皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

 

令和3年10月1日付で、【横浜型地域貢献企業】の「最上位認定」を更新する事ができました!!

 

 

 

【横浜型地域貢献企業】は過去2年間の「横浜」への社会貢献活動について

最大10項目の審査項目で審査され、合格した項目数により

「最上位」「上位」「標準」の3段階の認定レベルが設定されています。

 

弊社は平成25年からチャレンジし、今回が3回目の更新となります。
初回の認定から、今回の更新までいずれも「最上位」認定をいただくことができています。

 

今回の認定期間は5年でした。

この長期間認定をいただけるという重みと意味合いをしっかりと認識し、

継続的にCSR活動を行い、企業としての成長とともに、

地域に必要とされる企業を目指し努力してまいります。

 

 

 音譜MRテクノス 総務部音譜

 

皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

 

令和3年7月5日 令和3年度道路局事業貢献者表彰が執り行われました。

今回、弊社が元請工事で携わった「保土ケ谷区川島高架橋伸縮装置補修工事」が対象工事として選出され、表彰していただけることとなりました。

この表彰は「横浜市が発注し道路局又は土木事務所が監督した道路又は河川等に係る工事の中で、優れた施工技術で工事を完成させるなど道路局事業に大いに貢献した施工会社を表彰します。道路局事業の貢献に対し感謝の意を表するとともに、施工会社の技術と意欲の向上へつなげ、更なる発展を期するものです。」(横浜市HPより引用)

 

 

 

今回該当工事では

・降雨による休工がたびたび発生したが、適宜工程の見直しを行い遅滞なく工事を完了させた

・広範囲へのお知らせ配布による事前周知や騒音対策を実施しトラブルなく工事を行った

この2点を高く評価していただき表彰に至りました。

 

表彰式には弊社を代表し、該当工事の現場代理人である土木本部技術統括本部長 井村が参加させていただきました。

写真提供:㈱建通新聞社

 

今回このような賞をいただくことができ、大変うれしく思っております。

これからも社員一同全力をもって取り組んでまいります!


音譜MRテクノス 総務部音譜

テーマ:

 
皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

株式会社新井組より優良協力会社表彰していただきました。
 
この賞は昨年度の完成工事において作業所の安全衛生推進に著しい功労があった事業者を対象に表彰してくださる賞です。
このような賞をいただく事ができ、大変うれしく思います。
今後もさらなる安全の向上に努めてまいります!
 

音譜MRテクノス 総務部音譜

 

テーマ:

 
皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

中日本高速道路株式会社 東京支社工事安全協議会より
『東名横浜町田IC~厚木IC間伸縮装置取替工事(2019年度)』が
安全優良事業所表彰していただけました。
 
2020年度 安全優良事業所表彰には40工事、50社が選出されました。
 
 
 
今回が弊社にとって初めてのNEXCOの元請工事でしたが、
このように表彰していただくことができ
担当者をはじめ、社員一同大変うれしく思います。
 
今後もさらなる安全の向上に努めてまいります!
 
音譜MRテクノス 総務部音譜

 

テーマ:

 
皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

あおみ建設株式会社より、安全優良賞をいただきました。
今回弊社が令和2年度に携わった「R1国道357号浜田立体耐震補強その2工事」が表彰の対象となりました。
 
このような賞をいただく事ができ、大変うれしく思います。
今後もさらなる安全の向上に努めてまいります!
 

音譜MRテクノス 総務部音譜

 

こんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

 

 

この度、本社を移転いたしました。

 

■新住所

〒241-0023 神奈川県横浜市旭区本宿町54番4

電話 045-744-8210

FAX  045-744-8211

※電話、FAX番号については変更ありません

 

 

 

世間はコロナ禍で不安定な状況ではありますが、

また皆様と気軽に交流できる明るい日常に一日でも早く戻れることを願い

ご報告とさせていただきます。

 

 

移転に際し、お祝いをいただきました皆様

誠にありがとうございました。

 

近隣の皆様に愛される会社となるべく邁進してまいります。

 

お近くにお越しの際はお気軽にお立寄りくださいキラキラ

 

 

音譜MRテクノス 総務部音譜

 

皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

 

弊社では現在、横浜市発注の【小野橋補修・補強工事(その2)】を受注し、

施工を行っております。

 

本工事についての新聞『小野橋新聞 2021春号』を発行しました!

今回は普段みなさまから見えない足場内での作業や、

新しくなったイルミネーションについてお伝えしています。

 

 

今後も安全に細心の注意をはらい、施工を行います。

引き続きご理解ご協力をいただけますよう、お願い申し上げます。

 

音譜MRテクノス 総務部音譜

 

こんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

 

弊社では現在、横浜市発注の【小野橋補修・補強工事(その2)】を受注し、

施工を行っております。

 

建設業は他業種の方から見ると3K(キツイ・汚い・危険)と言われる事がありますが

様々な施策や時代の流れとともに変化を重ね、業界全体として

新3K(料が良く・十分な暇を取れ・将来に望が持てる)を目指そうと取組を行っている最中です。

まずは建設業に親しみを持っていただき、少しでもみなさんにとって建設業が

身近な存在となる事を願って【建設業のイメージアップに要する費用】も予算として計上されています。

本工事もその対象工事です。


貴重な予算を何に使わせて頂くか、社内で検討し、桁下(橋の下)などの暗がりとなる場所にイルミネーションを灯しました。

 



夜道の防犯対策や、歩行者のひとときのやすらぎになれば幸いです。

 


近隣公園から見える場所には、小さな機関車も設置してあります。


フェンスの内側に設置してあるので触れる事は出来ませんが、お子様たちにも喜んでいただけましたら幸いです。

今後も徐々にイルミネーションを追加していく予定です。
その際にはまたお知らせいたしますね。

 

 

音譜MRテクノス 総務部音譜

 

皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

 

弊社では現在、横浜市発注の【小野橋補修・補強工事(その2)】を受注し、

施工を行っております。

本工事について小野橋新聞を発行しました!

どのような工事なのかを弊社工事担当者と共に、わかりやすくみなさまへお伝えしていければと思います。

 

安全に細心の注意をはらい、施工を行います。

今後ともご理解ご協力をいただけますよう、お願い申し上げます。

 

音譜MRテクノス 総務部音譜

 

テーマ:

 
皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。
 
この度、長年の目標となっておりました
ISO9001およびISO14001を取得いたしましたので
ご報告いたします。
 
 
 
ここでちょっと裏話をご紹介します。

以前からISO取得は
中長期的目標の一つとして掲げておりましたが
どちらかというとISOに付随する実務へのネガティブなイメージが強く
【ISO認証を得られるのは大企業で
ISO専属の社員を用意出来る規模の会社にしか運用は無理】と
当初は反対者も沢山いました。

ISOを勉強していく中で
スリムISOを掲げている方がいらっしゃる事がわかり
その後更に勉強していくと
弊社の様な100%公共工事の会社は
公共工事の竣工書類作成の過程で
ISOの要求事項と合致する内容の書類の大半を作っており

EA21や横浜型地域貢献企業などの外部認定の際に
構築した書類が活かせる事もわかり
実際にISO取得への歩みを進める事となりました。

建設業に理解の深いコンサルさんとの出会いもまた
ISO取得への大きな足がかりとなりました。

まだまだ取得したばかりですので
今後の運用が重要になってきますが
ISOの名前に負けないくらい信頼していただける会社に成長出来るよう
継続して取組を行う所存です。


音譜MRテクノス 総務部音譜