
横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。
神奈川県魅力ある建設事業推進協議会より、令和5年度建設ステーション元気アップコンテストにおいて、弊社元請工事の「東名高速道路(特定更新等)粟窪高架橋他1橋支承取替工事」が奨励賞(大規模工事部門)表彰をしていただきました。
皆さんこんにちは
横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。
2024年2月16日発行の【建通新聞】5面に
「建設ステーション元気アップコンテスト表彰」についての記事が掲載され、大規模工事部門 奨励賞を受賞した企業として、弊社の取組みと現場写真等を掲載していただきました。
このように掲載していただく事ができ、大変うれしく思います。
これからも社員一同全力をもって取り組んでまいります!
MRテクノス 総務部
皆さんこんにちは
横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。
2024年2月5日発行の【日本工業経済新聞】2面に
「建設ステーション元気アップコンテスト」についての記事が掲載され、大規模工事部門 奨励賞を受賞した企業として、弊社の現場写真と企業情報を掲載していただきました。
このように掲載していただく事ができ、大変うれしく思います。
これからも社員一同全力をもって取り組んでまいります!
MRテクノス 総務部
テーマ:ブログ
皆さんこんにちは
横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。
2023年9月15日発行の【日刊建設工業新聞】7面に
「中日本高速道路(NEXCO中日本)東京支社・八王子支社 安全優良事業者表彰」についての記事が掲載され、東京支社安全優良事業所表彰内に表彰された企業として、弊社の現場写真と企業情報を掲載していただきました。
このように掲載していただく事ができ、大変うれしく思います。
これからも社員一同全力をもって取り組んでまいります!
MRテクノス 総務部
皆さんこんにちは
横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。
令和5年7月27日付で、横浜市SDGs認証制度『Y-SDGs Standard』の認証を取得いたしました。
【Y-SDGsとは】~以下横浜市HP・ヨコハマSDGsデザインセンターHPより抜粋~
2020年に運用、横浜市がヨコハマSDGsデザインセンターと連携して構築した、 SDGs達成に向けて取り組む企業・団体の皆様を認証する制度です。
SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて取り組む事業者等を「Y-SDGs 認証事業者」として認証し、SDGs への積極的かつ継続的な取組を支援することで、「SDGs 未来都市・横浜」の実現及び SDGs の達成を目指すことを目的とする。
環境、社会、ガバナンス、地域の4つの分野、30項目で評価を行い、評価項目における取り組み状況に応じて、「最上位・上位・標準」の3つの区分で認証を付与します(有効期間:2年間)。
詳しくは下記のURLよりご確認ください。
・横浜市:横浜市SDGs認証制度”Y-SDGs” 横浜市 (yokohama.lg.jp)
・ヨコハマSDGsデザインセンター:横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs” - ヨコハマSDGsデザインセンター (yokohama-sdgs.jp)
今後もSDGsの達成に向けて社員一同全力をもって取り組んでまいります!
MRテクノス 総務部
テーマ:ブログ
皆さんこんにちは
横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。
2023年6月15日発行の【タウンニュース旭区版】にて
弊社のSDGsへの取り組みの一部について掲載していただきました。
このように掲載していただく事ができ、大変うれしく思います。
これからも社員一同全力をもって取り組んでまいります!
MRテクノス 総務部
テーマ:ブログ