テーマ:

 
皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

中日本高速道路株式会社 東京支社長様より
弊社元請工事の「東名高速道路(特定更新等)粟窪高架橋他1橋支承取替工事」が
令和6年度下半期におけるにおいて、表彰をしていただきました。
 
 
 

 
 
 
弊社にお越しくださり、表彰をしていただきました。
 
同じ時期に表彰された他の企業様は大手企業ばかりで
その中に弊社を入れていただいたこと、本当に恐縮しております。
 
このように表彰していただくことができ、社員一同大変うれしく思います。
これからも社員一同全力をもって取り組んでまいります!
 
音譜MRテクノス 総務部音譜

テーマ:

 
皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

弊社の継続的な取組を評価していただき
この度くるみん 認定段階3(最上位評価)をいただく事ができました。
 
本認定の事は何年も前から存じ上げておりましたが
いよいよ必要になり、認定取得の為に行動いたしました。
 
 
 
日頃からの取組をこのように評価していただくことができ
社員一同大変うれしく思います。
これからも従業員にとって働きやすい会社となれるよう取組んで参ります。
 
音譜MRテクノス 総務部音譜

テーマ:

 
皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

NEXCO中日本 東京支社様より、弊社従業員が応募した令和6年度安全標語において
本部長賞を表彰していただきました。
 
今回受賞した安全標語は
「平気だろう 家族の目見て 言えますか?」
 
社内会議でも共有され
安全意識を更に高めていこうと社長からお話しがありました。
 

 
 
このように表彰していただくことができ、社員一同大変うれしく思います。
今後もさらなる安全の向上に努めてまいります!
 
音譜MRテクノス 総務部音譜

テーマ:

 
皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

横浜市が推奨している
「脱炭素取組宣言」を弊社もしませんか?とお声掛けいただき
この度脱炭素取組宣言をさせていただきました。
 

脱炭素取組宣言をしている会社はコチラからご確認いただけます。

 
このような宣言をさせていただきましたので
より一層CO2排出量削減の為の取組を推進して参ります。
 
 
音譜MRテクノス 総務部音譜

テーマ:

 
皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

中日本高速道路株式会社 東京支社伊勢原保全・サービスセンター管内工事等安全対策協議会より、弊社が一次下請で施工させていただいている「西湘バイパス 西湘早川橋他2橋耐震補強工事」において、弊社従業員が優秀工事従事者賞 表彰をしていただきました。
 

 
 
このように表彰していただくことができ、社員一同大変うれしく思います。
 
今後もさらなる安全の向上に努めてまいります!
 
音譜MRテクノス 総務部音譜

テーマ:

 
皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

弊社お得意先様のあおみ建設株式会社様より、弊社が一次下請として施工させていただいた「R3国道357号曙橋補修工事」で、弊社従業員が安全功労賞表彰をしていただきました。
 
 

 

 
 
仕事をいただけるだけでなく
このように評価していただくことができ、社員一同大変うれしく思います。
これからも社員一同全力をもって取り組んでまいります!
 
音譜MRテクノス 総務部音譜

テーマ:

 
皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

弊社お得意先様の五洋建設株式会社様より、弊社が一次下請として施工させていただいた「中央自動車道 勝沼IC~甲府昭和IC間橋梁耐震補強工事(2019年度)」で、弊社従業員が優秀職長として表彰をしていただきました。
 

 

 

 

 
仕事をいただけるだけでなく
このように評価していただくことができ、社員一同大変うれしく思います。
これからも社員一同全力をもって取り組んでまいります!
 
音譜MRテクノス 総務部音譜

テーマ:

 

皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

平成25年(2013年)10月に最上位認定を取得した横浜型地域貢献企業ですが

10年継続した企業の証として

この度、地域貢献企業10年表彰をしていただきました。

 

今となっては、様々な外部認定をいただいておりますが

この認定が弊社が初めていただいた外部認定です。

当時は知識も経験も無かったため、一つ一つの書類で求められている意味も

うまく咀嚼できず、とても苦労しながら書類を構築したことを思い出します。

 

初回認定の際にも、今ほど書類が整理されていなかった為

現地審査の確認作業もとても時間がかかり、外部認定を受ける事の大変さと

まだまだ会社として成長の余地がある事や

改善しなければならない課題などにも直面する事となりました。

 

この認定を受けた事がきっかけで

社内の仕組みを改善できた事もたくさんあります。

弊社の歴史の中でもかなり大きな影響をいただいた認定の一つです。

 

継続したPDCAサイクルを回し

経営課題を見つけ改善をしていくことがとても重要であることを

10年経った今でも実感しております。

 

こうして継続をしたことが、このように評価していただくことができ

社員一同大変うれしく思います。

 

音譜MRテクノス 総務部音譜

皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

 

2024年2月16日発行の【建通新聞】5面に

「建設ステーション元気アップコンテスト表彰」についての記事が掲載され、大規模工事部門 奨励賞を受賞した企業として、弊社の取組みと現場写真等を掲載していただきました。

 

 

このように掲載していただく事ができ、大変うれしく思います。

これからも社員一同全力をもって取り組んでまいります!

 

音譜MRテクノス 総務部音譜

皆さんこんにちはニコニコ

横浜市旭区にある橋梁の補修・補強会社 MRテクノス株式会社です。

 

2024年2月5日発行の【日本工業経済新聞】2面に

「建設ステーション元気アップコンテスト」についての記事が掲載され、大規模工事部門 奨励賞を受賞した企業として、弊社の現場写真と企業情報を掲載していただきました。

 

 

このように掲載していただく事ができ、大変うれしく思います。

これからも社員一同全力をもって取り組んでまいります!

 

音譜MRテクノス 総務部音譜