す~さんのブログ

す~さんのブログ

身の回りの出来事を書いています

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは、す~さんです。

今日は休日(Good Friday)なので会社が休みでした。

天気も良かったので、家の近くの公園を30分ほど散歩しました。始めは少々肌寒く感じましたが、あるき終わる頃には適度に体が温まって気分も良くなりました。今日は気温があまり高くなかったせいか、公園にはあまり人はいませんでした。





この公園は川沿いにあり、暖かくなるとボートやカヌーなどをレンタルすることもできます。また、川沿いにトレール/ジョギングコースがあり、春や夏の休日にはジョギング、サイクリング、ウォーキングなどをする人をよく見かけます。





散歩の後はお気に入りのコーヒーショップに行ってラテを買って帰りました。
こんにちは、す〜さんです。

今日は映画館に椿三十郎を観に行きました。ミシガン大学の Center for Japanese Studies の協賛で今夜一回だけ上映されていたものです。

この映画自体は何度か観たことがあるのですが、映画館で観るのは今回が初めてです。

久しぶりに見ましたが、テンポが良くてとても面白かったです。他の黒澤映画もまた観たくなりました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

椿三十郎 [ 三船敏郎 ]
価格:2000円(税込、送料無料) (2018/3/19時点)





こんにちは、す~さんです。

今朝も子どもたちを学校に送ってから出勤しました。雪は路面にはなく、道端に溶け残っている雪が少しある程度ですが、気温はまだまだ低く−6℃程度でした。

仕事の方は大きなトラブルもなく比較的順調に進みました。時々相談に乗っていた同僚のプロジェクトも進展があり、全体的に良いペースでした。

今週の課題はやはりDSTです。先週までは夕方になると外が暗くなり、帰る時刻が近いことが感覚としてわかっていたのですが、今週はDSTが始まり夕方もまだ明るいのでついつい帰るのが遅くなりがちです。夜眠るのも、実質的にいつもよりも1時間早く寝なくていけないのですが、体の方はいつも通りに寝ようとするので、相対的に夜更かししていることになります。しかし、翌朝はDSTによって1時間早く起きなくてはならないので、睡眠時間が短くなり生活のリズムがズレた状態が続きます。

海外旅行する時に経験する時朝ボケと同じで、DSTも体が慣れるのに一週間くらいかかりますから、今週末ぐらいには大分良くなるはずです。
こんにちは、す~さんです。

今朝は、また雪が降りました。気温は−5℃ぐらいで結構寒い朝でした。少し急な坂では車が滑るところもあり、時々ABSが働いていました。

日本ではもう花粉症の季節ではないかと思いますが、今年の花粉はどうですか?

私は日本では花粉の季節になると目が痒くなったり、鼻水が出たりしてかなり困っていました。子供の頃は全く問題なかったのに、社会人になってしばらくして花粉症になりました。

アメリカに来てからも花粉が飛び始まると同じような症状が出ていたので、引き続き花粉症でした。

しかし、いつの間にか症状が出なくなってしまいました。花粉症の同僚は毎年苦しんでいたので、花粉が飛ばなくなったわけではありません。

特に治療をしていたわけでもないで、何が本当に効いたのかは不明ですが、花粉症の症状が出なくなった時期は、白米ではなく、玄米と麦や雑穀を合わせて炊いたものを食べ始めるようになった時期と重なります。

玄米雑穀のデトックス効果か何かでしょうかね。
こんにちは、す~さんです。

DSTが始まったので、先週と同じ時刻に起きても実質的にはいつもより1時間早起きしていることになります。先週までは朝6時半には外が明るくなっていたのですが、今朝は同じ時刻でもまだ真っ暗でした。

平日は毎日子どもたちがお弁当を持って学校に行くので、ご飯を炊いています。私の家では普通は玄米や胚芽米に麦、黒米、キヌア、チアシード、アワなどを混ぜて炊いています。ここ最近は黒米を切らしているので、主に麦、押し麦、などを混ぜて麦ご飯を炊いています。

以前は、電気圧力鍋で炊いていましたが、今は、昨年日本に出張した時の買った象印の圧力IHの炊飯器を使っています。最新式ではないですが、美味しく炊けますし、お手頃な値段だったので満足しています。



子どもたちが育ち盛りになり、朝食はパンですが、昼の弁当、家に帰ってから、バナナや菓子、おにぎりなどを食べ、夕食もしっかりと食べるので、炊いても炊いてもすぐになくなってしまいます。