カエル祭りじゃ | Mr.SAKANAの海況情報

カエル祭りじゃ

こんにちは郁也です!

今日のブログは、カエルアンコウ祭り
写真は、年明けにお越しになられたN様からのいただきものです
ありがとうございます!!!
{ED132B04-5137-4333-8904-B46599A3FF97}
{9CB66AA1-C795-446A-829F-43249C9621B4}
なんじゃ、、、この色は
くっ、可愛い。。。

西表では、超珍しいカラーのカエルアンコウです
これを見つけたのは、僕ではなくN様の相方のインストラクターのお客様
さすがですねー

大きさも最高でした!!!
{68F2335F-BC03-4BEB-999A-F8DC90ADE21E}
見つけると嬉しい赤のカエルアンコウも出ましたよ
カエルアンコウ自体、寒くなってからしか見つけられないのです。
しかも、小指の爪〜親指の爪サイズが基本です

親はあんまり見られず、このbaby達はいったい夏にはどこに行っちゃうのかな。。。
{D711EF6D-A978-4247-8C28-2C81F1FC2139}
ブラックは比較的よく見つかります
しかし、これが特に撮るのが難しく、ご覧の写真のように目を写すのが大変なんです!!!
{4693511F-526F-498A-9AEA-CB89EB10934B}
オレンジのカエルアンコウ

いる場所が特に良くって、この状態で目の前に餌が通るのを、ひたすら待つのが愛らしい

2日後に行っても、全く同じ場所にいたのがまた愛らしい

この時期は、寒いのだけ頑張れば
こんな可愛いカエルアンコウが観れるので、
良いと思いますよ

ダイビング日数2日間で4匹のカエルアンコウが出たのは嬉しかったですな