新年ではないですが、何となく久々に聴いたDeath Cab For Cutieの歌詞を和訳してみました。
====
だからこれが新年なんだ
なのに僕には一切違いが感じられない
ガラスの割れる甲高い音
近くで鳴る爆竹
だからこれが新年なんだ
歌詞は下記リンクをご参照あれ。
(Lyric) The New Year / Death Cab For Cutie
====
だからこれが新年なんだ
なのに僕には一切違いが感じられない
ガラスの割れる甲高い音
近くで鳴る爆竹
だからこれが新年なんだ
なのに僕には決意はない
与えられた償いや
答えの出てる問題に向かうだけの
与えられた償いや
答えの出てる問題に向かうだけの
だからみんな、最高のスーツやドレスを身につけよう
ただ今だけでも僕ら何でもできると信じよう
そこの芝生で花火に火を着ける
30人の言葉が一つになるようにただ今だけでも僕ら何でもできると信じよう
そこの芝生で花火に火を着ける
僕は昔話みたいに世界が真っ平らだと願ってる
そしたら地図を折りたたむだけで僕は旅に出られる
飛行機も、高速鉄道も、高速道路だって要らない
僕らを抑える距離はなくなるんだ
僕らを抑える距離はなくなるんだ
僕らを抑える距離はなくなるんだ
そしたら地図を折りたたむだけで僕は旅に出られる
飛行機も、高速鉄道も、高速道路だって要らない
僕らを抑える距離はなくなるんだ
僕らを抑える距離はなくなるんだ
僕らを抑える距離はなくなるんだ
だからこれが新年なんだ
だからこれが新年なんだ
だからこれが新年なんだ
====だからこれが新年なんだ

(Lyric) The New Year / Death Cab For Cutie
デスキャブは難しい歌詞です。おそらく裏にある中身は世界平和なのかな、と思うけれど、実際は新年の、あの何もなさをただ叙情的に書いていて、それがまぁベン・ギバートの良いところなんでしょうが。
個人的に各メロディの出だしの部分が好きです。アメリカやヨーロッパはクリスマスをより盛大に祝うので、日本の新年とクリスマスの位置が逆です。
ただ新年の、あの「さっき新しい年になったね」「ほーん、で?」感は、世界共通だなぁ、と。寧ろ祝い事でもなんでもないので、より何もない感が強いです。
そして、毎年大晦日にはこの曲を聴いてしまうのです。
The New Year - You Tube -
個人的に各メロディの出だしの部分が好きです。アメリカやヨーロッパはクリスマスをより盛大に祝うので、日本の新年とクリスマスの位置が逆です。
ただ新年の、あの「さっき新しい年になったね」「ほーん、で?」感は、世界共通だなぁ、と。寧ろ祝い事でもなんでもないので、より何もない感が強いです。
そして、毎年大晦日にはこの曲を聴いてしまうのです。
The New Year - You Tube -