バッシーです。
ようやく第一子が産まれました。
いかがですか?
親バカなので、自分の子を客観的に見れません。
もぉう、可愛くてしかたない。
だけど、だからこそ、旅をさせます。
みなさん、率直なコメントをください。
この曲は、相方がフランクフルト空港でぶらぶらしている時、
某有名サッカー選手と偶然鉢合わせた経験を元に生まれた曲です。
ちなみにタイトルは、これまた某有名バンドのシークレット・トラックから拝借してます。
B***ファンのみなさん、すみません…
当然、中身は全く違う曲です。
「あれ?でも、この曲、前にも上げてなかったか?」
と、思った方がいるかもしれません。
そうです、何ヶ月か前に上げてますが、
あれは、デモ・バージョンなんです。
デモってのは、例えるなら、素うどんのようなものです。
つまり、曲の骨格だけを簡単になぞったものです。
今回、きちんと具を盛り付けて、ダシもとってスープもこしらえて、
満を持してのリリースとなりました。
以下に、制作工程に関する話をします。
興味ない人は、読み飛ばしてください。
(べ、別に、ホントは読んで欲しいわけじゃないんだからねっ)
ごほ。
今回に関して言うと、
1.まず、相方がデモを送ってきました。
この時点では、サビはまだ入っておらず、歌詞も鼻歌交じり。
2.これを僕が聴いて、サビを考案。
相方のパートをくっつけて、デモを録り直して相方に返送。
3.1~2を繰り返し、互いのイメージを擦り合わせる。
歌詞も完成し、ようやく、ちゃんとしたデモができあがる。
ちなみにデータのやり取りや意見交換は、メールやSNS、スカイプなどを活用。
4.いよいよ、完成品の録音。
デモを設計図にしながら、MTRというマシンを使って多重録音。
ギター、ベース、パーカッション、コーラスなどを組み合わせ、カラオケバージョンを作る。
この間も、音作りに関する意見交換は継続。
5.できあがったカラオケを相方に送る。
歌入れをしてもらう。
6.完成!!
てな感じです。
まるで文通のよう。
僕らのプロジェクト名もそれに由来してます。
こうしたやり取りを今後も続けていこうと思います。
応援、よろしくお願いします。
ようやく第一子が産まれました。
いかがですか?
親バカなので、自分の子を客観的に見れません。
もぉう、可愛くてしかたない。
だけど、だからこそ、旅をさせます。
みなさん、率直なコメントをください。
この曲は、相方がフランクフルト空港でぶらぶらしている時、
某有名サッカー選手と偶然鉢合わせた経験を元に生まれた曲です。
ちなみにタイトルは、これまた某有名バンドのシークレット・トラックから拝借してます。
B***ファンのみなさん、すみません…
当然、中身は全く違う曲です。
「あれ?でも、この曲、前にも上げてなかったか?」
と、思った方がいるかもしれません。
そうです、何ヶ月か前に上げてますが、
あれは、デモ・バージョンなんです。
デモってのは、例えるなら、素うどんのようなものです。
つまり、曲の骨格だけを簡単になぞったものです。
今回、きちんと具を盛り付けて、ダシもとってスープもこしらえて、
満を持してのリリースとなりました。
以下に、制作工程に関する話をします。
興味ない人は、読み飛ばしてください。
(べ、別に、ホントは読んで欲しいわけじゃないんだからねっ)
ごほ。
今回に関して言うと、
1.まず、相方がデモを送ってきました。
この時点では、サビはまだ入っておらず、歌詞も鼻歌交じり。
2.これを僕が聴いて、サビを考案。
相方のパートをくっつけて、デモを録り直して相方に返送。
3.1~2を繰り返し、互いのイメージを擦り合わせる。
歌詞も完成し、ようやく、ちゃんとしたデモができあがる。
ちなみにデータのやり取りや意見交換は、メールやSNS、スカイプなどを活用。
4.いよいよ、完成品の録音。
デモを設計図にしながら、MTRというマシンを使って多重録音。
ギター、ベース、パーカッション、コーラスなどを組み合わせ、カラオケバージョンを作る。
この間も、音作りに関する意見交換は継続。
5.できあがったカラオケを相方に送る。
歌入れをしてもらう。
6.完成!!
てな感じです。
まるで文通のよう。
僕らのプロジェクト名もそれに由来してます。
こうしたやり取りを今後も続けていこうと思います。
応援、よろしくお願いします。