自分らしく生きるために

応援担当の村上かずおです。

 

人生は、出会いの連続だと思います。

 

様々な人に接し、人はみんな個性があります。

考え方や行動も異なります。

 

僕はこの言葉に救われました。

 

「素直に、自信を持って、心を開け」

 

でも、騙されることも・・・

 

騙せれないよう

 

冷静な心を持つことが必要です。

感情的に行動せず、冷静になり

自分を守ることも大切です。

 

 

※まだの方はこちらをお読みください

 

世界観『第21話 人生の軌道修正』

 

工事現場で休憩中

新聞で一部上場の大手メーカーの求人を見つけました。

 

まー!ダメもとで、応募し面接まで

僕は職人おやじからの教えを思い出し面接へ

思っていた以上にスムーズに行き採用。

 

僕は、職人おやじにお礼がいいたくて

現場を探したけど見つからなかった。

また、地方出張していたそうだ。

 

毎日のように叱られていたけど

愛ある教えで心を開き

新しい未来に行くことができた。

 

お礼の挨拶ができなかったのが心のこりでした。

 

 

 

以前の会社では体調や心も壊れたので不安でしたが

今回の転職は自分にとってチャレンジと思った。

 

世界観『第16話 ここから逃げ出す決心をした。』

 

不安が消えないがこの言葉を信じて

 

「素直に、自信を持って、心を開け

そうすれば、お前は愛される」

きっと大丈夫と言い聞かせながら・・・

 

 

転職した会社は

繁忙期で猫手の借りたいくらい忙しさだった。

 

配属になったのが

めちゃめちゃ忙し部署でした。

通勤は片道、車で1時間半でした。

 

前職の記憶が・・・よみがえる!

世界観『第15話 頑張る思考がまた動きだす。』

 

 

自分自身のストレスが原因で体調も崩れないか心配でした。

 

深夜残業の日々、仕事に追われる生活、

自分の健康を崩すことだけは避けたいと思っていました。

 

「もういい子を演じるのは辞めよう

できないものは、できませんとハッキリと言うように」

 

頑張りすぎないように、無理をしないようにと
自分自身に言い聞かせながら・・・


やはり忙しさに追われることが多く、

毎日が精神的にも肉体的にも疲れ果てていました。

 

そんな時に救ってくれたのは仲間でした。

 

前回のように体調を崩すことはありませんでした。

無理をせず、自分のペースで仕事をこなすことができたことが、

心からうれしかった。

 

時には、年下の先輩に怒られ指示されます。

悔しさで胸がいっぱいになっても

 

僕は素直に受け止めるようにしました。

そうすると、僕への対応が変わってきました。

 

愛ある教えが感じるようになる

 

素直に心開くと愛される。

心開かず頑張ると愛されない。

 

僕は、そう思えるようになった。

 

 

みんながみんな、いい人ではない

 

世の中には人を騙す人もいる

でも、騙すより騙される方がいいげど騙されれるな

怒り、喜びの感情を抑え心で見てみなさいと・・・

 

職人おやじから教えてもらったこと

今でも忘れられない。

 

 

ここまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

~つづく~

次回:世界観『第23話 同じことの繰り替し』