こんばんわ

 

先週急遽全肯定カウンセリングの

スキルアップミーテングに

参加させてもらいました

 

クライアント役で参加させてもらって

とにかく淡々といろんな話をしてました

 

最初は少し大丈夫になっていたのに

ブログをアップする前

なんか力が入っている私がいるという話

 

人の目が気になるのか?

ただ今はfacebookにあげてないし

私が再び書き始めていることを

知っているのは数人だけなんですよね

 

見えない相手の人に対して

苦手意識があること

 

そこから最近受けた講座の振り返りで

過去の子供の頃の話で

それってショックではなかったのかな?

 

いくつか疑問が出てきたのですよね

 

サンタさんの存在を信じていたのに

弟の目の前で「サンタさん、

まだいると思っているの?」と

母に言われたこと

 

子供の頃たまに外食に連れてってもらってました

ある時父が店員さんに何か

怒鳴るわけではないのだけれど

「それはおかしいのではないか?」

ということをそんなみんなの目の前で

ずっと言わなくてもいいのに。。。

と思いながら見てたことがあること

 

他にも出てきたけれどここでは書きたくない

 

そしてストーカーの話

 

話していて心が感じたくないのと

麻痺しているのと合わさって

閉ざしている感覚

 

何があって何も言えなくて

言葉を飲み込んでしまっているのか?

 

まだ私がサンタさんを信じていたことを

母や弟に知られて恥ずかしくて

平気なふりをしてしまった?

 

小学校に入学する前に関東から

関西に引っ越ししてきたので

周りの人のノリも今思うと違うだろうし

低学年の頃の私は大人しかったと思う

 

そしてなんの話からそうなったのか

思い出せないのだけれど

母の話になり誰でもわかりやすい

そんなこと言うのはひどいよね!

という否定ではなく自由にしていいよと

言いながら答えを狭める

母はわかりにくい否定をする人

 

母はわかりにくい人であることは

理解しているつもりだったのに

ふと、それってめんどくさいって

初めて言葉にしてびっくり!

 

菜っぱさんに「初めて思ったんだね」

と言われ、その後繰り返して言うと

本当にめんどくさい!!!

 

そのせいでじわじわ浸ってしまったやん!!!

 

立ち悪い。。。

 

めっちゃショックでした

 

悪い両親ではないし。。。

だから私が感じる感覚はおかしいと

思って過ごしてきた

 

私にとって嫌だということを

無視できなくなってるけれど

楽しいことをしっかり感じられているのかな?

なんか違うな。。。

漠然と感じていてずっと引っ掛かっていました

 

いろいろ気づいてすごいショックだったのに

カウンセリング終了後

菜っぱさんとカウンセラー役の

あっちゃんとかよちゃんと

話していたら楽しすぎてふっとんだ

 

なぜか見事私と真逆の二人の中に

飛び込んでいた私

 

でも飛び込んで正解でした

 

同じようなタイプで心地よく話せるのは

もちろん楽しい

 

でも違うタイプの人と話すと

そんなこといいの?という驚きがあり

殻が破れる

 

もちろん違うタイプでも

一緒にいたいなと思える人ね

 

コロナで会えてない友達で

「マスターコース行っていた時

真逆でひろのこと苦手だったんだよね~」

ってさらっと言われて

焦ったことがある(苦笑)

 

そこからゆるんだから

「今は好きだけどね」

って言ってくれてすごく嬉しかったな

 

今回いろいろ本当にショックな

気づきだったけれど

大切な気づきも実はたくさん

受け取っています

 

やることはたくさんありすぎて

いつ終わるのかわからないけれど

私が望む未来に進むために

こつこつ向き合い続けていきます

 

最後にやっぱりショックだーーーー!!!

 

今ふと思ったのですがわかりにくい

相手に何を伝えたらいいのだろう?って

考えたら言えなくなる?

 

どうなのかわからないですが

とにかく向き合います

 

今日も読んでいただきありがとうございます

 

 

 


 (来年の紫陽花咲く頃にはどんな私がいるのかな?きっと今より人生を楽しんでいる♪)