アイデンティティ / サカナクション
あれ、もしかしてシングルレビューは久々かな
というわけでサカナクションの新シングル
アイデンティティについてです
アイデンティティはiTunes先行リリースで
もうずっと聴いていたのですが
レビューはしてないのでします
アレンジの細やかさはいつも通り素晴らしいのですが
しかしいつもより荒さや勢いがある曲ですよね
よりロック寄りというか
サビが2つあるとも言えるような曲構成からも
流れる勢いを感じます(°∀°)b
アレンジで個人的にツボだったのは
2番始まりのバスドラと歌だけになったところに
不意にシンセの音が入ってきて
コンガ(かな?)の音とともに
シンセも主張してくるところです
歌詞もいいですね~
サカナクションはしっかりアイデンティティを
確立できていると思いますけどね
そしてアイデンティティより好きかも知れない
2曲目ホーリーダンス
ベースラインとシンセの音の融合が
めっちゃツボです
曲構成はサンプルに近い感じかなぁ
はっきりとしたサビがないけど
盛り上げていく曲かと思いきや
後半で明確なサビが出てくるあたり似てる気が
徐々に音が重なっていくこういう曲は好きです
歌詞カードは思わずぐるぐるしちゃいますね
3曲目のYES NO(AOKI takamasa Remix)は
原曲より怪しさ暗さ増しのリミックスですが
これも好きでした
CD EXTRAなのでPCからは
フォトアルバムが見れます
たくさん写真が収録されていて
ホーリーダンスのトラックのみが流れるので
見ていて飽きません
そして付属DVDに収録されていたのは
SAKANAQUARIUM 2010 "kikUUiki"
@新木場 STUDIO COASTから数曲です
ちくしょ~行きたかったこれ
でもだからこそDVD収録はありがたい
21.1/明日から/Klee
Paradise of Sunny/アルクアラウンド が収録曲ですが
特に21.1とParadise of Sunnyが
ライブならではって感じで格好良かったです
シングルだけど色々入っていて
とってもお得な感じでしたヘ(゚∀゚*)ノ
とりあえずずっとホーリーダンスをリピートしてます

というわけでサカナクションの新シングル
アイデンティティについてです

アイデンティティはiTunes先行リリースで
もうずっと聴いていたのですが
レビューはしてないのでします

アレンジの細やかさはいつも通り素晴らしいのですが
しかしいつもより荒さや勢いがある曲ですよね

よりロック寄りというか
サビが2つあるとも言えるような曲構成からも
流れる勢いを感じます(°∀°)b
アレンジで個人的にツボだったのは
2番始まりのバスドラと歌だけになったところに
不意にシンセの音が入ってきて
コンガ(かな?)の音とともに
シンセも主張してくるところです

歌詞もいいですね~
サカナクションはしっかりアイデンティティを
確立できていると思いますけどね

そしてアイデンティティより好きかも知れない
2曲目ホーリーダンス
ベースラインとシンセの音の融合が
めっちゃツボです

曲構成はサンプルに近い感じかなぁ
はっきりとしたサビがないけど
盛り上げていく曲かと思いきや
後半で明確なサビが出てくるあたり似てる気が

徐々に音が重なっていくこういう曲は好きです

歌詞カードは思わずぐるぐるしちゃいますね

3曲目のYES NO(AOKI takamasa Remix)は
原曲より怪しさ暗さ増しのリミックスですが
これも好きでした
CD EXTRAなのでPCからは
フォトアルバムが見れます

たくさん写真が収録されていて
ホーリーダンスのトラックのみが流れるので
見ていて飽きません

そして付属DVDに収録されていたのは
SAKANAQUARIUM 2010 "kikUUiki"
@新木場 STUDIO COASTから数曲です

ちくしょ~行きたかったこれ

でもだからこそDVD収録はありがたい

21.1/明日から/Klee
Paradise of Sunny/アルクアラウンド が収録曲ですが
特に21.1とParadise of Sunnyが
ライブならではって感じで格好良かったです

シングルだけど色々入っていて
とってもお得な感じでしたヘ(゚∀゚*)ノ
とりあえずずっとホーリーダンスをリピートしてます
