遊戯王 ウィンダとミドラーシュ | レオの館 ~ゲーマー日記~

レオの館 ~ゲーマー日記~

訪問ありがとうございます
たっくん改め、レオです。
YouTubeに、カラオケで歌った動画を
投稿してたりします。

北の国、北海道の札幌市に住んでいる俺が
やってるブログっす。

コメントには基本的に返信しますよん。

どうも、レオです。
まずはこいつを見てくれ。
どう思う?



すごく…
可愛いです…

そして、次にこいつ。




俺の嫁。
まぁそれはさておき


ウィンダとミドラーシュ
似てますよね。
っつーか同一人物としか思えません。
ネットでもそういう意見が大半
だと思います。俺が見た限りは。

たぶん服同じにしたら
区別つかないレベル。


同一人物だと仮定するなら、
当たり前の話ですけどね。


ガスタは
デュエルターミナルで登場したテーマ。
俺は残念ながらネットで
物語を見聞きしただけなんですが、
まぁ面白いストーリーが
展開されてったんですよ。

※ここから下
間違ってたらすいません

で、まぁなんやかんやあって
(リチュアのせいって
ことで落ち着くという。)
ガスタの里は
リチュアに
猛毒の風というもんを
蔓延させられて
滅亡の危機に陥るんですね。

まぁそれからなんやかんやあって



↑のウィンダが
里を救うために
とある祭壇にたどり着くわけです。

で、ウィンダが祈ると…

あらまびっくり

創星神という
デュエルターミナル世界の神様が
御降臨なさってしまったんですね。


その頃
他の種族たちが
世界を平和にするために…
というかなんというか
平和な世界を手にするために
戦っていたわけです。

そこに上の創星神が現れて

「お前ら昔から戦ってばっかやん。
もういい、全部リセットじゃ」と
言う感じで
創星神が世界を滅ぼそうと
してしまったんですね。


ウィンダはただ皆を救いたかっただけ
なのに、逆に
滅びをもたらしてしまった。

なんとか創星神は撃退されたんですが
世界はボロボロ。

ガスタの一族も、
生き残ったのは
リーズという女の子
(女の子っつーか女性って方がいいか)と
カムイという男の子
(こっちはほんとに男の子。)の
二人のみ。
(ここ、違ってたらすいません)

恐らくは
ウィンダも死んでしまったものと
思われます。
生きていても、
あまりよろしい精神状態では
ないでしょうね。


そして
今年





俺も愛用しているテーマ
【シャドール】が登場。
特に↑のミドラーシュ。


ウィンダに
そっくり。

だと思うんです。
冒頭でも言ったと思いますがw


いったいウィンダに何があったのか?
“シャドール”が下級モンスター
(上級もいますが)
“エルシャドール”が融合モンスター。

ミドラーシュは
エルシャドールです。

“エル”という言葉には
という意味があります。
北アフリカとか
そっちらへんの言葉ですね。

エル、もしくはエール です。

四大天使ってご存知ですか?
有名どころでは、
大天使長ミカエル。

ミカ“エル”の“エル”は
↑から来ているようです。

話をシャドールに戻しますが、

“シャドール”は
たぶん
影(シャドー)+人形(ドール)を
組合せた造語でしょう。

そして
“エルシャドール”はそれプラス
神を意味する“エル”が入るので
要するにシャドールの神
といった意味合いになるわけです。


ミドラーシュも
エルシャドールの一体。
つまりは、シャドールの
元凶…もしくはそれに準ずる
立場にあります。

そして
ミドラーシュ=ウィンダ
だとすると、
ウィンダ=シャドールの元凶の一人
ということになります。


一族を救おうとして救えず
それどころか世界すら滅びかけ
後に影人形の軍団の元凶に…

と考えると

ウィンダのあまりにも悲惨な運命に
何があった?
どうしてこうなった?

と問いたくなります。
なでなでしてあげたい。


そして俺は思った


小説書ける。


ウィンダの、
そしてミドラーシュの…
悲しい運命の物語。


できるなら
ハッピーエンドにしてあげたい。


ガスタの一族だって、
生き残り組が子孫を遺しているのです。

ガスタの神裔 ピリカ
というカード。
この子はガスタの生き残り二人の
子孫です。

ミドラーシュ(=ウィンダ)。
ガスタの血は繋がってるんだよ。

そして
神の写し身との接触
(エルシャドール・フュージョン
と読みます)
というシャドールの融合魔法の
イラストにて

ピリカとミドラーシュ(=ウィンダ)が
同じ場面にいるのです。



左の子がミドラーシュ
右上に小さくいるのがピリカです。


ミドラーシュ(=ウィンダ)!
ガスタは生きてるんだよ!


という感じで
頭の中で物語が着々と
出来上がっていきます。

というか
遊戯王はカードそれぞれに
ドラマがあって
カードごとの物語に
繋がりがあったりするので、
俺はそれを補完していくだけで
充分物語ができあがるんですよね。


長々と書きましたが、
遊戯王知らない人にとっては
今回の話はよくわからなかった
かもしれませんw

というかたぶん
俺んとこの読者さん方は
遊戯王知らない人がほとんどだと
思うんですよね…w


でも
皆さんに遊戯王のすばらしさを
伝えていくことができれば
嬉しいですね。


ルールがものすごい複雑なのが
ネックであり、
面白いところでもあるんですがね。


ちなみに
シャドールについては
いざデッキを組むとなると
ものすごく金かかりますww


俺の財布ポイントも
かなり吸い取られたからねー(白目)


ではでは
またー。