1月13日。

夜勤続きやったので美味いもんでも食べに行こうと

思ってましたが、何となく嫌な予感がしたので

近場を一っ走りすることにしました。

 

 

 

r21を神山へ向かいます。

普段なら通過する滝倉渓谷を

眺めてみました。

 

 

 

 

 

 

 

モロに逆光やさかい見にくいのですが、

川がぐるっと180°回りこんでます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は

r21の旧道を久々に走りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見事なまでの1車線ショボーン

でもこの道は徳島と神山を結ぶメインルートの

一つなので、10数年前までは交通量が多かったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここも綺麗な渓谷。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足元には雪が。

しかしこの後に悲劇?が待ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

路面に残ってた雪。えーん

5cm位残ってたかな。

 

 

焦りましたが、スタンディングで切り抜けました。

サンド路面と要領が同じやったので助かりました。

r21に戻るまでの数分間が長く感じましたがね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

r21に入って峠を越え、

R438との交差点に着きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺りは鬼籠野というのですが、

分かりにくいのでバス停の表記が

カタカナになってます口笛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後はR438を東進して徳島市に戻り、問屋町にある

から家食堂に立ち寄りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この店は唐揚げが名物なのですが、

敢えてハンバーグ定食(150g)を注文。

 

 

このボリュームで880円。

満腹になりました。

ハンバーグはふんわりしてて美味しかったです。

 

 

 

 

2時間半のツーリングでしたが楽しかったです