医薬品業界のニュースを見ていると
なかなかドラスティックな動き有りと改めて感心。。。
例えば、、、
早期退職の発表。
↓
ノボ社とコプロ発表。
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68464
↓
大鵬とのキイトルーダのコプロ解消発表。
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=68457
人員削減してからの〜
好材料発表からの〜
美味しいところは最後自分たちでやりますので〜
株でもよく見かけますが、
悪材料でイナゴ(一般投資家)をふるい落とし一旦株価を下げてから、
好材料発表でイナゴを集めて大きな利益は機関投資家が全部取得する。
このパターンに似てますねぇ
振り回されたら堪らんです。
さて、本日のMR求人はと言いますと、
「CMR求人・希少疾患領域・4月入社
@全国複数(希望考慮)」
のご紹介です
今回のMR求人は、コントラクトMRで
「希少疾患領域PJ」
のポジションになります
また、オススメの理由としては
「メーカー転籍可能性有り」
というのが大きなメリットでも有ります
コントラクトMRの場合、
普通では中途採用で転職が難しい企業や
そもそも中途採用をしていない企業への
メーカー転籍ができるというのは魅力の一つ。
転籍できるプロジェクトとできないプロジェクトは
あらかじめ予想も出来ており、今回はそういう意味では
メーカー転籍可能性の高いものになります
CSO企業は、企業規模が大きいとプロジェクト数が多く、
安心は安心なのですが、希望の勤務地や領域が選べるのかは
企業規模と比例しない(むしろ反比例…?!)のが実情でしょう
・メーカー転籍のチャンスをどうしても見据えて働きたい!
・他社CSO企業で転籍チャンスが見えず苦労している方!
・希望勤務地を叶えつつメーカー転籍を狙いたい!
という希望をお持ちの方には検討して頂きたいところです
あと、領域的にも「希少疾患領域」ってのもいいですよね
ご興味あられる方は、是非一度ご検討下さい
メーカー転籍有り!希少疾患領域担当のポジションです!!
【希少疾患領域・4月入社@全国(複数エリア)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会 社 名:CSO企業
職 種:希少疾患領域
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【仕事内容】
・担当製品に関する医薬情報提供業務
【領 域】
・希少疾患領域
【応募条件】
・MR経験2年以上
・病院担当経験
・基幹病院クラス担当経験尚可
・女性歓迎(特に大阪エリア)
【入社日】
・4月予定
【給 与】
・想定:450万円〜750万円
【勤 務 地】
・全国(希望考慮)
・大阪(女性歓迎)
【求人問い合わせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業情報
【事業内容】
・CSO企業
【本 社】
・東京
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
如何でしょうか?
本MR求人はホームページ上でも公開しております。
ご興味あられる方、お気軽にご相談下さいませ
お問い合わせはコチラ
MR転職専門サイト「MR-WALKER」
CSO企業転職専門サイト「CSOナビ」
未経験からMRを目指す「MRチャレンジャー