こんばんは。evolokuyです。
仕事がそこそこ忙しいということもありますが、
ブログの更新がこんな時期に…。
やりたいことがいろいろありすぎて、
時間が上手く確保できませんでした。。。
少し前からスマホでもブログが書きやすくなったので、
少しずつ書き進めて、最後に清書みたいな感じで、できればと思っています。
~~~~~~~~~~
というわけで、
今月のプロジェクト進捗報告と参りましょう!
↓↓この記事良かった!と思う人はポチっと
にほんブログ村
将棋ランキング
PJT進捗報告
(2023年6月)
今月の格言
- “自分らしい”将棋が勝ちを掴む
6月活動報告
対局結果
TOPICS
対局数:38局
勝敗:15勝23敗(.395)
-
将棋ウォーズ(10切れ):
7勝14敗(.333) -
将棋倶楽部24:3勝6敗(.333)
-
支部例会:3勝2敗(.600)
-
社団戦:2勝1敗(.667)
大きなきっかけとなった社団戦の1局目
6月としては社団戦の開幕ということがあり、
調子を上げていきたかったところですが、勝率としては低調な結果に。
しかし、6月にはきっかけとなった一局があった。
社団戦の初戦、相手の雁木に腰掛け銀で対抗しましたが、
相手の攻めが鋭く、劣勢を意識した将棋でした。
ただ、中盤から終盤に差し掛かる局面で、飛銀交換の猛攻に。
自玉に脅威が迫るギリギリのタイミングで攻め合いに持ち込み、
相手に攻め専念の構えを許さず、ペースを握り返して勝つことができました。
指している途中で、
「昔はこれくらい無茶してたなぁ」と感慨に耽けていました。
最近は形勢を損ねるのを恐れて、安全運転しすぎていたように思います。
本来は少し無理な攻めを通して勝つのが勝ちパターンでした。
そこを呼び覚ました一局で、社団戦初日も2勝1敗で、
1日単位では久々の勝ち越しになりました。
“攻めるときは攻める、受けるときは受ける”
このメリハリを意識して、対局に臨めれば、と思います。
【先手成績】5勝10敗
角換わり : 2勝2敗 (0.500)
矢倉 : 1勝0敗 (1.000)
横歩取り : 1勝2敗 (0.333)
相掛かり : 0勝1敗 (0.000)
雁木 : 0勝1敗 (0.000)
四間飛車 : 1勝2敗 (0.333)
三間飛車 : 0勝2敗 (0.000)
【後手・上手成績】10勝13敗
角換わり : 3勝6敗 (0.333)
矢倉 : 1勝0敗 (1.000)
横歩取り : 0勝1敗 (0.000)
相掛かり : 0勝2敗 (0.000)
雁木 : 1勝0敗 (1.000)
嬉野流 : 1勝0敗 (1.000)
三間飛車 : 1勝2敗 (0.333)
駒落ち : 3勝2敗 (0.600)
相居飛車 : 10勝15敗 (0.400)
対抗形 : 2勝6敗 (0.250)
序中盤活動報告
TOPICS
- 相横歩取りデビュー
- 他の戦型の整理はボチボチ…
いざエースへ駆けあがれ!
6月は新機軸としていた相横歩取りの将棋が指せました。定跡書をなぞっているだけでは分からない部分があるな、と感じました。他の戦型でも言えることですが、本線となる手順から外れたところが課題です。
他については、まだまだ手薄な状況が続いています。
なかなか時間を取れないので、少しずつでも進める意識ができると良いのかな?と考えています。
終盤活動報告
TOPICS
- とにかく多くの問題を解く
終盤は質より量で勝負
正直行き当たりばったりではありましたが、浦野先生のハンドブックシリーズのRTAを何回もやりました。どこまで効果があるかは定かではないですが、見た瞬間に答えが分かるのは大きいと判断しています。特に、ハンドブックシリーズは良問揃いですので、実戦でも現れる可能性は十分ある、と考えています。勢い任せですが、しばらくは続けてみたい、と思います。
Keep ~継続していく習慣~
TOPICS
- 秒読みありの将棋を多く指す
秒読みの有無は大きい
社団戦に向けて、将棋倶楽部24での対局を増やしました。結論としては、大会での対局に活かせた、と思っています。やはり、ウォーズで指すと急所でしっかり考えられますが、終盤は将棋ではなくなります。対して、将棋倶楽部24での対局は秒読みがあるので、終盤戦のトレーニングとしては優良かな、と思いました。極端な話、平日のウォーズを無くして、勉強時間に代えて、週末は24をいっぱい指す、なんてルーティンても良いのかな?とも考えています。
Problem ~見つかった課題~
TOPICS
- 過去の得意形の劣化
細かい部分の記憶が疎かに
具体的な例を挙げると、社団戦で登板させた居角左美濃の基本的な変化が思い出せない状態でした。だいぶ騙しながら続けていた部分ではあるので、どこかで整理し直す必要がある、と感じています。
(参考)6月記録
- 詰将棋:1,460問
- 次の一手:70問
- 必至:32問
- 棋譜並べ:6局
7月活動予定
序中盤活動予定
TOPICS
- 得意形の情報整理
- 相横歩取りの深掘り
得意な形で取りこぼさないように
社団戦で居角左美濃の将棋がありましたが、
終始うろ覚えの中、戦っている状態でした。
得意な形がこの状態では勝率アップどころか、
キープすら厳しくなってしまいます。
一度頭の中を整理したいと思います。
また、新機軸の相横歩取りは、本線の変化をしっかり頭に入れて、
その上で変化手順を付け足す感じで、定跡を整理できればと思います。
終盤活動予定
TOPICS
- とにかく問題をたくさん解く
数の暴力で負けない終盤力を
7月はさらに輪をかけて、数の暴力で牙を研いでいきます!
詰将棋を中心に、必至や次の一手にも取り組んでいきます。
また、将棋世界が放置され続けているので、
解き残した問題たちをどんどん解いていこうとも思います。
Try ~挑戦への一歩~
TOPICS
- 月の前半/後半で内容を分けてみる
前半はインプット、後半はアウトプット
毎日コツコツ、というのが理想ですが、
気持ちの浮き沈みなどで続かなくなるのは事実でした。
そこで、編み出したのが、月の前半はネット将棋を指さずにとにかく問題を解く。
月の後半で蓄えた力を解放して、対局重視にするというものです。
うまくいくかは分かりませんが、単純に解く問題数は増えていくに違いないです。
デメリットがあるかもしれないですが、絶対数が増えて損はないと思っています。
しばらく続けてみたいと思っています。
PJT(KPI)進捗
・対局数目標 :600局
・対局数(~6月):475局
6月までで475局とまずまずの数字ではなかろうか。
目標の8割は超えてきそうなところまで来ました。
どうしてもペースがキープできない月があることはしょうがないので、
次年度はどうやったら“600”という数字に近づけるか、考えていこうと思います。
6月の数値結果
対局数:38局(目標30局)…
詰将棋:1,460問(目標400問)…
次の一手&必至:102問(目標50問)…
棋譜並べ:6局(目標15局)…
馬鹿みたいに問題を解いたら、詰将棋は目標の3倍超に(笑)
棋譜並べもゼロではないので、うまくやり繰りできれば、というところ。
問題はこれを継続できるかどうか。
7月の数値目標
対局数:30局
詰将棋:1,000問
次の一手&必至:500問
棋譜並べ:15局
過酷な挑戦に挑む形になりますが、
この数字をクリアできれば、ある程度の目安にはなりそうです。
理想形は月の前半/後半ではなく、1日単位で切り替えられる形がBest。
対局数の目標クリアすれば、今年度は500局到達ということになります。
(参考)各種レーティング
【将棋倶楽部24】
R:1947 (前月比 -57)
【将棋ウォーズ】
10分切れ負け:三段 達成率:20.1% (前月比 -7.8%)
3分切れ負け:二段 達成率:47.4% (前月比 ±0%)
10秒将棋:三段 達成率:10.3% (前月比 ±0%)
【将棋クエスト】
10分切れ負け:22級 R:1360 (前月比 ±0)
5分切れ負け:三段 R:1901 (前月比 ±0)
2分切れ負け:二段 R:1665 (前月比 ±0)
詰めチャレ:R:2134 (前月比 ±0)
各種レートは下がり気味。
これといった掴みどころがなく、勝ち星を稼げていない状況。
毎年夏場は停滞気味なので、ここは耐えの姿勢とも言えます。
ここのところ、話題の村田システムと相対することが増えた気がします。
咎めに来ない戦型は嬉野流と同様に、こちらから咎めにくいです。
相掛かりチックな戦型については、攻めを意識していければと思います。
それでは(^^)/~~~