さて、みなさん。

ごきげんよう

ゆるっと婚活を応援する、

さぶかる好き 管理栄養士 ふじえです

 

 

婚活をしている人にも、してない人にも、終わった人にも、

生きる事を楽しむために、役立つ情報を発信していきます。

 

 

 

 

骨を作るには何が必要になるのでしょう

 

 

前回の続きです

カルシウムの補給源って

いったい何がいいんでしょうね

という話です

 

 

 

 

 

 

ところで、

骨を丈夫にするには

カルシウムが必要、、、

ですよね?

 

 

 

ということで

この雑談会が始まりました

 

 

 

骨を形成するには必要な

栄養素があります

なんだと思いますか

 

 

 

 

という質問をしてみました

 

 

 

 

 

なんだと思いますか

ちょっと考えてみてください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

考えてみましたか?

 

 

 

 

では、答え合わせ

 

 

 

まずはカルシウムです

 

 

 

これは大丈夫ですね

 

 

 

 

あとは

タンパク質

ビタミンD

ビタミンK

ビタミンC

 

 

です。

結構いっぱいありましたね

 

 

ビタミンCなんて意外だ

と思う方もいるのではないでしょうか

 

 

 

ビタミンCは

コラーゲンを形成するのに必要な

栄養素です

 

 

 

大概の内臓組織に

コラーゲンが用いられ

もちろんビタミンCも

必要になるということです

 

 

 

ビタミンDは

骨にカルシウムが吸収されるのを

助けてくれます

 

 

日光を浴びないと

ビタミンDは生成されないので

日焼け止めを塗りたくり過ぎると

ビタミンDが不足してしまい

結果骨が弱くなってしまいます

 

 

 

日焼けを気にし過ぎる

ご婦人に多い傾向ですね

 

 

 

ビタミンKは糊の役割をしてくれます

 

骨がセメントのようなもの

だとすると

 

柱がたんぱく質になるのですが

 

カルシウムやビタミンDだけだと

定着しにくいのですが

ビタミンKがその定着を

助けてくれるようです

 

 

 

 

 

 

雑談会では上記のような

内容は控えました

 

 

 

 

牛乳だけで

結構キャパオーバーだったので

 

 

 

 

 

 

カルシウムが多い食材

 

 

カルシウムが多い食材ですが

意外と限定的です

 

 

 

微量なら

それなりに

 

 

いろいろな食材に

含まれていたりしますが

 

 

 

 

 

 

「多く含む」となると

なかなか難しい

 

 

 

ゆえに栄養士が

「牛乳」に逃げる

要因となるのですが

 

 

 

 

 

カルシウムが多い食材

ひとまず

 

 

乳製品です

牛乳・ヨーグルト・チーズですね

ここで注意したいのは

 

 

バターは違います

乳製品ではありません

 

 

 

食品分類上

「油脂」になります

 

 

 

次に魚介類

特に骨が一緒に食べられるものが

多く摂取できますね

 

 

缶詰なんかも

骨ごと食べることができますよ

 

 

 

 

そして大豆製品

豆腐や油揚げ、納豆があげられます

おすすめは

凍り豆腐(高野豆腐)です

 

 

 

多用はできませんが

乾物なんかも

多く含まれる食材です

 

 

 

切り干し大根や

干しエビ、ひじきやゴマなどですね

 

 

 

 

最後に青菜です

小松菜、青梗菜、ほうれん草

水菜、なのはな、モロヘイヤなどです

 

 

 

これらは肥料に

カルシウムが使われているので

多く含まれるようですね

 

 

 

 

 

 

カルシウム含有量

 

それでは気になる

Ca(カルシウム)含有量をお伝えします

 

 

 

 

〇乳製品

 

 

牛乳200ml  227mg

 

ヨーグルト(プレーン)100g  120mg

 

カッテージチーズ50g  28mg

ピザ用チーズ20g  240mg

 

 

 

 

 

さすが乳製品!

ちなみに牛乳200mlというのは

牛乳パック1個分の分量ですね

 

 

 

 

カルシウムの一日の摂取基準が

650~800程なので

なかなかの優秀っぷりです

 

 

 

 

 

 

〇魚類

 

 

ししゃも3尾(50g)  165mg

 

小あじ100g  780mg

 

さば水煮缶 半分90g  234mg

サケ中骨水煮缶 半分90g  720mg

さんまかば焼き缶 半分50g  125mg

 

 

 

私のおすすめは缶詰です

骨がめっちゃやわらかく

なっているので

 

 

 

とても食べやすいです

 

 

 

魚は小骨問題があるので

なかなか給食でも

骨付きは出せないのです

 

 

 

 

ご家庭では

骨を選り分けることで

舌を鍛えられて

 

 

 

嚥下能力や

脳の活動を鍛えることに

つながります

 

 

 

 

早食いの抑制にもつながりますので

骨の多い魚

 

骨を食べなくても

ぜひ取り入れてくださいね

 

 

 

 

 

 

〇大豆製品

 

 

ゆで大豆 50g  40mg

 

木綿豆腐 半丁150g  140mg

 

納豆1パック40g  36mg

 

凍り豆腐(高野豆腐)1枚15g  95mg

 

 

 

大豆製品は

たんぱく源にもなるので

骨を強化するのに

特化しています

 

 

 

納豆にはビタミンKも

含まれているので

 

 

一石三鳥くらいになります

 

 

納豆を食べるコツは

油分を足すことです

 

 

ごま油やこめ油、ラー油

なんかを一滴垂らすだけでも

味が変化して

 

 

ビタミンKも効率よく吸収できますよ

 

 

 

 

〇乾物

 

 

切り干し大根 乾20g  100mg

 

干しエビ 5尾3g  213mg

 

ひじき 乾5g  50mg

 

ごま小さじ1 3g  36mg

 

 

 

カルシウム源としては

コスパ最強です

 

 

 

日持ちするし

なにより安い!

 

 

 

 

ちなみに

切り干し大根は

我が家で大根が豊作だったとき

 

 

自作しました

改良の余地ありですが

まあまあ美味しかったです

 

 

ご興味あればぜひ

トライしてみてください

 

 

 

 

〇青菜

 

小松菜 70g  119mg

 

 

 

青菜(あおな)とは

葉物野菜の総称です

 

 

けっして

青梗菜(ちんげんさい)だけ

のことではないです

 

 

青菜には

ビタミンも多く含まれています

 

 

好き嫌いせず

野菜もたくさん食べると

良い骨ができる

 

 

 

そういうことです

 

 

 

 

 

料理の話になると恒例の、、、

 

 

食材だけでなく

レシピの例も

いつもお伝えはしているのですが

 

 

 

 

絶対

酒の肴のはなし

になります

 

 

 

例えば

「菜の花のペペロンチーノスパゲティ」

なら

 

 

 

白ワインで決まり!

 

 

などです

リスナーは全員

呑んべえです

 

 

 

盛り上がる

盛り上がるwww

 

 

私としては

楽しんで聞いていただくのが

一番なので

 

 

 

結びは

恒例でこんな感じで

閉めています

 

 

 

 

栄養学雑談会 カルシウムの回はこれにて