12月8日 土曜日 晴れ

5:40 起床

ジョギングしてから
会社に向かう

7:30 神姫バスに乗って 出発

三木IC から 山陽自動車道に乗って
新名神へ
新名神を 走るのは初めてニコニコ

宝塚市玉瀬奥之焼
宝塚北SA

超話題の トイレ
中は とんでもなく豪華
宝塚だけに リボンの騎士や
鉄腕アトムも

森のパン屋さん
ここも 有名らしいおねがい
あんぱん が 
メチャクチャ 美味しそうだったので
あんぱん と
とんかつコッペパン
くるみパン を買ってみた

あんぱん のあんこが
程よい甘さで 美味しい照れ

くるみパンは
香ばしくて ちょっと堅め

とんかつコッペは
衣が サクサク
でも とんかつの 豚肉が
細すぎてよくわからない?

370円 なんだから
もうちょっと ボリュームが
あっても良かったのにえー

もっと ゆっくりしたいので
今度 また来ようニコニコ

SAを出て
新名神から 名神高速に入って

大津市朝日が丘2丁目
名神高速道路 大津SA 上り
琵琶湖と大津市街を 一望びっくり

名神高速道路から
また 新名神に戻る

草津市土山町南土山
新名神高速道路 土山SA
近江牛まん と 松坂牛まんがあったので
松坂牛まんを 買ってみた

460円 で高いけど
美味しい照れ

バスの中で
いろんな物を食べて 満腹状態でも
美味しいって事は
多分 普通に食べたら
かなり 美味しいと思う照れ

桑名市長島町
伊勢湾岸自動車道から
対岸の 知多半島が見える
一度 行ってみたい場所

ナガシマスパーランド
の様子
昔に行って以来 しばらく行ってない

名港中央ICで
伊勢湾岸自動車道を降りて

観光バス 特大車 14570円 
高っ!ムキー
ありえへん

名古屋市港区金城ふ頭3丁目
リニア 鉄道館
鉄道に あんまり興味がないので
何を 見て良いのかわからないキョロキョロ

300X 955形

MLX01-1 581kmって
どんな感じ?
でも 形は
完全に ナメクジ

興味が無くても
ドクターイエロー くらいわかる

歴代の新幹線

駅弁が 売ってたので
食べたかったけど
この後 昼ごはんなので 我慢して
移動

食事場所に移動して 昼ごはん

名古屋市港区港町
名古屋港 ポートビル
面白い形の建物 って思ったら
海に浮かぶ 白い帆船を
イメージしてるんだっておねがい

東山ガーデン
みそカツと きしめんで
昼ごはん

食後の休憩で
公園を散策
タロ と ジロ
昔 南極物語って 映画にもなってたニコニコ

タロとジロの 故郷
稚内にも 居たような気が?
あっちは ホンモノ?

南極観測船 ふじ
向こうは 名古屋港水族館

名古屋市中区
名古屋高速都心環状線
名古屋駅の高層ビル群
大都会おねがい

名古屋市西区則武新町4丁目
トヨタ産業技術記念館

エントランス 入ってすぐ
環状織機
トヨタって ここから始まったんだね
知らなかった
勉強不足てへぺろ

ペッパー君?
じゃない!
ペッパー君みたいな ロボットがいる
?
でも ロボットとしか 書いてない
愛知万博で ショーをしたんだって

トヨタの原点?

名車が 展示してあるおねがい
パブリカ スポーツ とセリカ

LEXUS LFA
すごい レクサス
V型10気筒 560PS だって
エンジンは まんま アメ車びっくり

社会科見学も 終わって
宿泊地の 下呂温泉に向かう

関市下有知
東海北陸自動車道 長良川SA 下り
休憩して

下呂市幸田
水明館 飛泉閣

421号室
よん にい いち
シ ニ イ
なんて部屋番号あるんだねムキー

他の お客さんから
クレームとか無いのかな?
隣の部屋なんて
422号室 死にに
ふつう 怒ると思うけどムカムカ

これで 下呂温泉では
一番とか 言ってた
ほんとかな〜???

宴会前に お風呂に入って
ゆっくりしようニコニコ

9F 展望大浴場
美人の湯で 有名
でも そこまで ヌルヌル スベスベ ではなく
程よい感じ

山口県の温泉の方が
もっと ヌルヌル ツルツルしてる
多分 今まで行った 温泉の中で
一番だと思う

7時から 宴会
宴会時の料理は 
期待しちゃダメブー

誠也が 宴会芸を披露

元 親方 子方が カラオケ 熱唱
左側の 誠也は
かなりの男前
自分の事を あんまりわかってない
その気に なりゃあ
芸能人にでも なれそうなのに
もったいない!

宴会も 終わって
みんな 二次会に行ったけど

Yは 下呂の街を ブラブラ
浴衣のまんま 街を ブラブラ
下呂温泉 噴泉池
暗くて よくわからないけど
何人か 入って はしゃいでた

でも メチャクチャ 寒い
どこかに 入らないと 死んでしまうガーン

下呂市湯之島
金扇
飛騨牛の 串焼きと
揚げたての 厚揚げ を注文
厚揚げ 美味しい照れ

でもムキー
店の雰囲気が チョット
カウンターに
客が食べ終わった
皿が 山積み
カップルの 彼女の 真横まで
器が せまってるびっくり

カウンターにいた客の皿は
そのまま 下げる事もなく 放置
もっと ゆっくりしたかったけど
こうゆうの あんまり 好きじゃないので
1杯だけ 飲んで出るムキー

ちょっとだけ 温ったまったので
また ブラブラ


下呂温泉神社


万里集九像

後で わかったけど
チャップリンが 居たんだね

あまりにも寒くて 気が付かなかったギザギザ
万里集九像の横に ギリギリ 写ってる
でも 下呂とは 何の関係もないらしい
なんだそれチュー

林羅山像 この人が
有馬温泉 草津温泉 下呂温泉が
日本三名泉て 言ったらしい
へぇ〜ニコニコ

イルミネーションが 綺麗

らーめん 木の実
入って直ぐの
カウンター席に 着席

何にするか 考えてたら
隣で お客さんの注文する声が
何度か聞こえる

でも 店主は 
完全無視!
なかなか 強気!!

隣の お客さんに ダメそうですか?
って 聞いたら
忙しそうですね〜 って?
うそ〜びっくり
暇では ないけど 忙しくもなさそうキョロキョロ

コリャ ダメそうなので
店を出ることに
ホテルで ラーメン 食べよニコニコ

ホテルに 戻ると
偶然 社長と出会うおねがい
ホテル内の
中華料理店に 連れてってもらい
一番高いラーメンを 注文グラサン

龍遊里
飛騨牛 餡かけラーメン
1杯 2300円

餡かけラーメン
美味しそうお願い
とか言って
一緒に 行ってた 女子の 修子に
結構 食べられてしまったムキー

でも 美味しかった照れ

部屋に 戻って終了