おはようございます!

アラサー派遣OLのmqikaです流れ星

 

今日は、ブロ友さんがリブログされていて

とても目を引いたので、こちらのテーマで

ブログ書かせていただきたいと思います。

 


 

 

私、マンガも大好きなんですが

動物大好きなんです。特にわんちゃん。

 

就職活動をしていた頃、

動物に関わる

お仕事に就くことが目標でした。

 

 

ぽってりフラワー家庭の事情

 

ぽってりフラワー自分の行動力の無さ

 

ぽってりフラワー収入の不安

 

 

結局、上記の理由で

夢は夢のまま

終わってしまいましたが・・・

 

 

 

「動物の殺処分」

最近よく耳にする言葉です。

 

 

 

動物を増やす人

 

動物を購入する人

 

動物を捨てる人

 

動物を虐待する人

 

 

 

私の家でも犬を飼っています。

5年前にペットショップで購入しました。

 

私も購入する人です。

 

 

当時の私はあまりにも無知で

動物が殺処分されていることさえ

知りませんでした。

 

ただ、動物が好きなだけでした。

 

 

 

その時の私が殺処分のことを

知っていたなら、

誰かに教えてもらえていたなら、

 

絶対にペットショップには

足を運ばなかったと思います。

 

 

SWKAINOOWARIが

動物殺処分ゼロプロジェクトを

やっているのを見て

はじめてそのような現実が

あることを知りました。

 

 

SEKAINOOWARIの

命を大切にするプロジェクトは

本当に尊敬します。

 

 

 

ペットブームが広まったのは

芸能人の方たちからだと思っています。

 

メディアの力は偉大です。

 

 

メディアを使って

ペットブームを発信できるのならば、

メディアを使って殺されていく動物たちを

助けてほしい。守ってほしいです。

 

 

 

私も、自分になにができるのか

今一度改めて考えなければいけないなと

感じております。

 

 

 

今すぐには無理ですが

私には決めていることがあります。

 

 

お金を貯めて自分のためだけに

生きられる環境になったら

すべてを捨てて、貯金だけを握りしめて

動物愛護・保護の道へ進みます。

 

 

収入の不安があるので

今すぐには無理ですが・・・

 

 

動物を、命を、

自分の力で守りたいと

思っています。

 

 

 

自分のためだけに生きられるのが

いつになるかはわかりません。

 

 

今、私はその時のために

お金を貯めています。

 

 

人間、貯金があれば

不安な道も歩けます。

 

 

 

無償で働くためには

今は耐え忍び、

お金を貯める時期。

 

 

今の生活の中での私ひとりの力は

ミジンコくらいの小さな力です。

 

けれど、そんな小さな力だって

場所によっては役に立つ。

 

 

人間には、動物を守れる力が

絶対にあると思います。

 

 

ただ、みんな人と違うことをするのは不安で

行動できずにいるだけ。

 

 

私は、自分の守れる範囲の

人や動物は守りたい。

 

そう思っています。

 

 

 

キレイごと、偽善だと思われる方、

その通りだと思います。

 

そう思われてもかまいません。

 

 

自分に改めて考える機会をいただいたので

記事のテーマにさせていただきました。

 

 

 

今ある法律が改正され、

はやく日本に「動物殺処分ゼロ」が

もっと浸透してくれることを願っています。