羽生善治王将(39)の6連覇か、久保利明棋王(34)の奪取か。15日、徳島県鳴門市の大塚国際美術館で始まった第59期王将戦七番勝負の第1局(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、大塚国際美術館、大塚国際ホールディングス協賛、徳島新聞社など後援)。「羽生マジック」と言われる勝負術を駆使する将棋界の第一人者と「さばきのアーティスト」と呼ばれる振り飛車の達人が対決する注目の開幕戦だ。

 舞台は昨年の第1局に続き、陶板複製技術を駆使してバチカン・システィーナ礼拝堂を原寸大で再現した「システィーナ・ホール」。対局は公開され、ミケランジェロの傑作「最後の審判」の前で両雄が向かい合う姿をファンが見守った。

 振り駒は「と」が4枚出て、久保の先手番と決まった。午前9時過ぎ、久保が7六歩と角筋を開けた。

 久保は得意の三間飛車を採用した。羽生は居飛車で6四歩~6三銀と持久戦志向の構えを取った。【山村英樹】

【関連ニュース】
王将戦七番勝負第1局 羽生・久保戦の棋譜中継はこちら

スカート盗撮の現行犯、大阪府警の巡査を逮捕(産経新聞)
<雑記帳>「聖地」で恋活パーティー 香川・宇多津町(毎日新聞)
弁護士に逆転有罪=証人威迫の差し戻し審-広島地裁(時事通信)
開かれない党首「討論」…小沢氏が導入主張したが(読売新聞)
小沢幹事長は続投…日常業務は輿石氏へ一時委任(読売新聞)