かれこれ20年以上の付き合いになる
いつの頃からか
体調不良で高血圧や
不安障害で
パニック障害が起きる
状態になったみたいで
知り合いになった頃の元気だった
面影も薄れて
ここ10年は
巻き型の背中になってて
歩くのも精一杯
その旦那さんも同じで
会社を半年スパンで何度も休んでる
夫婦とも
体調も心もスッキリしてない
いつも不安なことで支配されていて
その彼女から
老後が不安
(子供はいない)
節約してる
家計簿つけてる
スマホ代が心配
高血圧で寝てた
パニック障害は前より良い
郷里に帰りたい
同郷の旦那は帰りたくない
旦那が仕事に復帰しない
インフルが心配だったのが
最近はコロナが心配
仕事がしたい(出来るような感じではない)
様々な不安と心配
その度に仕方ないよ
不安に思ってもって助言?してて
そして
言われることは
私さんは良いね
健康で元気で仕事してて
子供いて
スタバに行っただけで
優雅だねって
そんな感じ
付き合うを辞めるか
フェードアウトをするか
考えてたけど
それをするほどのことはないかなとか
思って
メールが来たら返信を続けていた
そうすると
1年毎日メール
今日は仕事かな?
天気の話しと
買い物に行ったとか行かないとか
旦那が仕事復帰いつかな
風邪に気をつけてね
ほぼ
おんなじ内容
無限ループな感じ
ベッタリと張り付いてる感じ
病んでる人とは距離を取った方が良いよと
言われたけど
それは出来ない感じだなと
思ってた
急にメールを返さないとか
着信拒否とか
それをしたら
可哀想なのと
向こうが
離れない感じ
元気を吸われちゃうほど
私は弱くないしと思って
なんだろう
同じこと何回も言って
張りついちゃうって
普通じゃない感じがありあり
ある程度
距離を置けないのはなんだろう
病気になっちゃうとそうなるのかな〜
と思って
もうこのままなのかな〜
ずっと相手するのかな〜
メールしないでとかは
言えないし
向こうのメンタルを考えると
ある日
お彼岸の期間
彼女が郷里が遠くて
墓参りが出来ないと
何回も同じようなメールを
やりとりして
じゃあもう郷里に引っ越してくださいと
言ったら
酷い❗️
いつか帰りたいと思うけど
ここで頑張ってるのにって
じゃあ
私には関係ない
どうでも良いこと何回も
言わないでくださいって
返信しました
言えました
自然な感じで
どうでも良いことを何回も
メールしてこないで
他の友達とは毎日してない
月に一回くらい
用のある時くらいしか
しないからって
私の普通と思うスタンスを
伝えることが出来ました
わかったと言ってました
他に毎日メールしてる友達
2、3人いるから
私さんにはたまににするねって
(ありがとうございます
毎日は辞めてください
たまににしてください)
それ以来メール来てません(^ ^)