地元の蕎麦屋に | 自由に生きたいように生きる

自由に生きたいように生きる

秘湯とビールをこよなく愛するが只今断酒継続中
愛車で遠方に行きまくる。
馬鹿なオヤジです

旅行記も終わり今月の6日に沢渡温泉の奥、暮れ坂峠を越えて六合村にランチに行って来ました♪

数年前にテレビ放送されてから激混み必死のお蕎麦屋です。10時ちょっと過ぎに着いて🅿️には車2台、平日だからそれほどでもないか?とスムーズに入店


暖簾は年季が入っていて店名がハッキリせず

入店時予約の方ですか?と聞かれたがまだ余裕があったのか着席出来ました😄

店内はこんな感じ




20名くらいは入れそう

メニュー





冷蔵庫の飲み物は自己申告製、まさか嘘の申告する輩はいないのでしょう。

頼んだのは二八蕎麦二枚盛りと天ぷら盛り合わせ

水、お茶はセルフ。旦那さんワンオペ

程なくして運ばれて来た

一人前のボリュームは少な目


天麩羅 舞茸、新ジャガ、人参、おかひじき確か5種類だったかな?

お蕎麦は十割の方が良かったかも?出汁は自分好み。自分らのが運ばれた時点で店主が外に出る。何しに行ったのかと思いつつ完食。


蕎麦湯はもっとドロっとしたのを期待してたけど次回は十割を頼もうかと

店主が外に行った理由が判明した。ま11時半には蕎麦が終了、あとはあ予約者の分だと思われる。

県外からの予約済みの方々が来店。さすが人気店、平日でも予約は必須!

下前も協力でくる方は下膳は自ら行うシステムもちろん協力する。

これからの時期バイクツーリングには良いかと思いますが早めの到着をオススメします。または事前予約ですね。一度足を運んでみてください。

では、オススメのお蕎麦屋でした!