一ヶ月ぶりの温泉に 今回はコロナ感染者が少ない山梨県に出掛け来ました。
途中、清里高原でツレがほうとうが食べたいと言うので昼食 小作に立ち寄りです。感染対策はバッチリされてましたよ。ツレはカボチャほうとう
依存人はもつ煮とドライ❗️画像なしです。
他には立ち寄らず宿に
画像明るすぎて見づらい💦
増富温泉、不老閣です。ラジウム含有量が多い事で知れています。
ロビー
帳場 検温して県民割りの手続きをしてチェックイン
部屋には階段で 2階だからかな?
途中、色々な置き物
部屋は左側手前の六畳間をつなげた12畳間
こんな感じ
布団は敷かれている。予約時に伝えられていたから問題なし!
洗面台 隣の部屋にも同じのがある。当たり前だよね!2部屋を一部屋にしたんだから
アウトバス、トイレの部屋 湯治客が多いから仕方ないのかな?
トイレ前にもアルコール消毒
対策は徹底されている印象でした。
お風呂、食事と続きます。が、チョット残念でした。