群馬の温泉宿 | 自由に生きたいように生きる

自由に生きたいように生きる

秘湯とビールをこよなく愛するが只今断酒継続中
愛車で遠方に行きまくる。
馬鹿なオヤジです

お風呂は撮影禁止だったので夕食編です。

もう、何回だったか?忘れてます😅 ホテルは迷路みたいだから〜 酔ってるからじゃありませんから❗️

夕食は食事処でいただく。 1テーブルあけ時間も30分単位で区切りをつけてました。

メニュー  高すぎないかい⁉️ 軽井沢価格❓ あり得ないでしょ!泊まったのは群馬県北軽井沢ですよ🤔

あり得ない価格です。


さて夕食です。  ソーシャルディスタンスは保たれてます。 
お品書き、裏面には食材情報まで書いてありました。
こんな立派なお品書きは初めてです。
画像多めで  着席するとこんな感じです。
前菜!
鰆の焼き物   伽羅蕗は甘すぎたかな?
お造りと汁物  まぁ山の中なのでこんなもんでしょ
上州牛の陶板焼き   おそらく地方の牛肉でも依存人は にはわからない。
パブリカの味が強すぎです。
酢の物  凝ってます。美味しかった😄
ご飯は野沢菜ちりめん
デザート。また、前回につづきメロン🍈
此方は朝食  いたってシンプルですがご飯が進みます🍚

凝った食事よりありふれた食事が依存人にはあってるのかも知れません‼️

因みに移動パターンです。部屋は7階の16号室。食事処は問題なしだが、お風呂が別棟 移動距離もあり面倒でしたよ。
とにかく駐車場から始まり何もかもが分かりづらいホテルでした。

アウトは11時なのでゆっくりし近くの観光地に移動です。

因みに群馬のキャンペーンとじゃらんポイントを使い1人8千円ちょっとでした。  ビール6本が宿泊費を押し上げたようです。