温泉の後はお食事❗️ 夕食は17時半、18時、18時半と選べますが宿の都合もあり基本他のお客さんとかぶらないようになります。 自分らは18時から🍱
夕食&朝食は広間の食事処で
先ずは夕食
お品書きは無かった 鯉の洗いさしみこんにゃくとお蕎麦
鴨肉と漬け物 他は何だったけな🙄
マスの蒲焼き 鯉の甘辛煮? 甘いのは嫌いなので箸をつけず 蕗味噌と伽羅蕗は美味かった
鍋物は 大きな玉ねぎの上に牛乳が三枚
説明は無かったがおそらく米沢牛🐄
そう思って食べたからこちらも旨し❗️
ツレは肉禁なので変えてもらいました。
海鮮鍋
苦手食材、アレルギーに出来る限り対応してくれる宿のおもてなしを感じた。
朝食
豆乳が濃厚で印象が一番強い サラダ🥗が付くのも良いですね〜
旅行に出るとどうしても野菜不足になりがち
全体の印象としては、滝風呂以外は普通の温泉旅館♨️ 仲居さんの接客はちょっと堅い印象 駐車場から宿までは上り坂で雨の日は辛そう。
若夫婦の子供さん3歳が食事処やロビーに現れるので仲良くなれたら楽しいですよ。
帰りは那須アウトレットに寄り道しお手頃価格のバッグを購入し帰宅でした。
帰ってきてからやり残した事に気がつく
西屋さんの日帰り温泉 忘れた😥
いつか、泊まりだな‼️
一泊二日の温泉旅でした。
早くも来月の温泉旅行♨️ 計画真っ最中。