日帰り温泉 | 自由に生きたいように生きる

自由に生きたいように生きる

秘湯とビールをこよなく愛するが只今断酒継続中
愛車で遠方に行きまくる。
馬鹿なオヤジです

先週の花見🌸の帰り道で一風呂♨︎

お目当の信州角間温泉岩屋館❗️  日本秘湯を守る会会員。
着いたのは13時頃  駐車場には宿の車以外は止まってない。
フロントで声を掛けると若い女性スタッフが対応してくれたが露天風呂は❌  しかも1時間千円💶  高くないか⁉️  まっ仕方ないか? 日帰り施設じゃないからね〜

スタッフさんに続いて内湯へ
炭酸泉、久しぶりだ
養命泉  飲んでみた😄  吐き出した😰
ごめんなさい🙏  炭酸はビール以外ダメみたい
お風呂に  左は真田家名水の沸かし湯  右が炭酸泉
わかりづらいで真っ茶色でした!日によって濃さが変わるそうです    ちょっと微温めで1時間では短すぎた。
苔生してるところもいいでしょ❗️

山の中の一軒宿。夏は虻が出そうなのでその時期は外した方が良さそうです。

露天風呂に入れなかったので再訪しないと

もしかして?日帰りでは入浴不可なのかも知れない

ここは故、丹波哲郎さんがお気に入りだったと聞いた様な記憶が・・・