駒の湯山荘を後にして湯沢で有名なぽんしゅ館に向かう💨定番の酔い倒れ人形😁 以前と少し配置が変わったようです此方も定番の吊るし雛上善如水を買いました🍶 後のお楽しみに取っておきます((o(^∇^)o))当初の計画では帰宅方向ではなく新潟市中央区の鳥の半身揚げをと思ってたんですが営業時間が夕刻から…残念湯沢駅前の中野屋でお蕎麦を食することに変更!へぎ蕎麦 やっぱりへぎになってしまう別注で舞茸の天麩羅も これがまた凄いボリューム😅 地元、水沢うどん店とは比べ物にならない位ウマイ❗️お腹いっぱいのあとはやっぱり温泉でしょフロントまで行ったが誰も出てこない😞料金を箱に入れお入りくださいとあるが小銭がない⤵︎ 諦めました🤦♂️17号線を群馬方面に💨ここに立ち寄り湯。 館内は撮影禁止📸温泉はと言うと、一言残念ですね。浴場に入った瞬間に塩素臭たんまり👃今回は2日目が失敗になってしまいましたね〜 リサーチ不足を痛感😥今後に活かさないといけませんね〜