今日はちー方のばぁばが来てくれたので、息子の子守りをお願いして~、ハローワークへ失業保険受給の手続きに行ってきた。出産してから子どもが3歳になるまで(だったっけ?)受給を延長することが出来るので、一昨年妊娠のため離職してから当分の間延長してもらってた。息子も一歳になったし、これからコアラ登校日も増えていくので早めに行かなくちゃと思っており今日は母子手帳や証明写真、他書類を持参してハローワークへ。
案の定・・中は人ごみでごった返し・・求人情報を求めてこんなに人が集まってるのかと、不景気な世の中を実感し気が滅入るようにも感じた(-o-;)
で、幸い手話の出来る職員がいて一部始終丁寧に手続きの説明をいただくことが出来、2時間はかかったけれどどうにかスムーズに終わってホッ(^。^;)
また近いうちにあらためて受給説明会も受け、正式に認定されなきゃならないのでばぁばに協力してもらうことに。(これからも子どもを預けてから来るようにと念入りに言われちゃったので・・)認定されたら多分約10ヶ月間、月に一度ハローワークへ行くことになるだろうけどコアラ登校日とか耳の通院日と重なったりして調整がややこしくならないか心配だな~(^。^;)ま、何とかなるかな・・
しかし、今日の手続き終了後のアンケートで「今すぐにでも働ける状態ですか」の問いに「働ける」に○をつけるには抵抗ありました・・(>_<)でないと受給してもらえないからね。しかもハローワークに来る時は毎回出来るだけ求人情報データをPCで検索し、あなたの希望条件に合う求人があればプリントして一枚でも提出するようにと言われて後ろめたさを感じる私。さっそくPCに案内されて、求職データ(希望職種とか職歴など個人情報を記入した書類)登録手続き完了して呼ばれるまでの間適当に検索してたら7件ヒットf^_^; 中でも一番目についたのがユニクロの店内販売員・商品管理。しかも勤務地が家から30分以内と魅力的~w もし息子がコーダだったら保育園を探して本気で求職してたかも?!
で・・手続きが全て終わって早足で帰宅したら何もなく機嫌よくばぁばと遊んでる息子。えらいえらいぞ・・。眠たそうだったのでママの抱っこで安心させ寝かせたが、人見知りせずあまり寂しがらない息子で良かった~とつくづく思うちーであった。。(⌒~⌒)
案の定・・中は人ごみでごった返し・・求人情報を求めてこんなに人が集まってるのかと、不景気な世の中を実感し気が滅入るようにも感じた(-o-;)
で、幸い手話の出来る職員がいて一部始終丁寧に手続きの説明をいただくことが出来、2時間はかかったけれどどうにかスムーズに終わってホッ(^。^;)
また近いうちにあらためて受給説明会も受け、正式に認定されなきゃならないのでばぁばに協力してもらうことに。(これからも子どもを預けてから来るようにと念入りに言われちゃったので・・)認定されたら多分約10ヶ月間、月に一度ハローワークへ行くことになるだろうけどコアラ登校日とか耳の通院日と重なったりして調整がややこしくならないか心配だな~(^。^;)ま、何とかなるかな・・
しかし、今日の手続き終了後のアンケートで「今すぐにでも働ける状態ですか」の問いに「働ける」に○をつけるには抵抗ありました・・(>_<)でないと受給してもらえないからね。しかもハローワークに来る時は毎回出来るだけ求人情報データをPCで検索し、あなたの希望条件に合う求人があればプリントして一枚でも提出するようにと言われて後ろめたさを感じる私。さっそくPCに案内されて、求職データ(希望職種とか職歴など個人情報を記入した書類)登録手続き完了して呼ばれるまでの間適当に検索してたら7件ヒットf^_^; 中でも一番目についたのがユニクロの店内販売員・商品管理。しかも勤務地が家から30分以内と魅力的~w もし息子がコーダだったら保育園を探して本気で求職してたかも?!
で・・手続きが全て終わって早足で帰宅したら何もなく機嫌よくばぁばと遊んでる息子。えらいえらいぞ・・。眠たそうだったのでママの抱っこで安心させ寝かせたが、人見知りせずあまり寂しがらない息子で良かった~とつくづく思うちーであった。。(⌒~⌒)