朝7:00 起床。まず採血とモニター検査(ベビちゃんの心拍数と、張り度の検査)

8:00 カーテン、窓を開けてウトウトしながら朝ご飯。

9:00 掃除のおばちゃんが来てお掃除をしてくれる頃に、薬を飲む。

10:00 薬が効いて次第に眠くなる頃に診察に呼ばれる(呼ばれない時もある)

診察後はアメブロガーやマイミク日記を楽しみながら爆睡・・(この時間は窓から吹く風もちょうどよく快適に休めるんだ~)

昼12:00 昼ご飯。ダンナとメールタイム。

13:30 モニター検査。(張りの調子があまり良くない時は2~3時間に及ぶことも・・)

14:00 面会時間なのでこの頃に母ちゃんが来る。

張りの調子が良い日はシャワーして、差し入れの和菓子やリンゴを軽めに食べたり・・

シャワー後は、点滴の痛みがひどければ別の場所に針を差し替え(T.T)

母ちゃんが来ない日は、横になって青空をボーっと眺めながら軽めに寝る、軽めに読書、ブログ更新・・・

週一度はシーツ替えや窓の掃除に係りの人が来たりもする。

そしてあっという間に日が暮れ・・母ちゃんが帰る。「気をつけて帰ってね~」

夜18:00 夕ご飯。食後は薬で次第に眠くなる・・が、夜中眠れなくなると困るのでこのまま爆睡するわけにはいかぬ。

20:30 モニター検査。

21:00 消灯。お仕事から帰宅したダンナとメールタイム。「おつかれさま~」

23:00 またお腹が空いてくるので低脂肪乳を少し飲んで、就寝zzz…。



お世話してくれる助産師さん達がよくしてくれるので、だいぶ入院生活になれてきたかなあ~

でもやっぱり家に帰りたい(‥、)

今日はダンナが来るので、お腹のベビちゃんもママもいつもよりルンルン♪w

でも安静安静安静ね~

がんばりま~す。