昨日、市役所へ行き待ちに待った母子手帳を交付してもらった。
手続きはすぐ終わったが、情報ブックなどがたくさん入ってるのを渡された。(ズシッ・・)
帰ってどんなのがあるか見てみたらこういうものが入ってた。
・妊娠から出産、そして子育てに関する情報ブック
・教育やしつけに関する子育てブック
・妊娠・出産用品のそろえ方
・歯の健康ブック
・人名用漢字表
・産前産後家庭サポート事業の案内
・母子保健・福祉のサービスガイド
・助成、支援制度や保育園幼稚園施設、親子サークルなどの案内ブック
その他にも多々・・
読んでみると本当にキリがない(・∀・;)けど、こういうサポートがあるのはありがたい。
で、メインwの母子手帳には・・
可愛いイラスト付きの成長の記録表/産前産後の妊婦健康状態/妊娠中の経過/母親学級の記録/出産の状態/生後1週間~6、7歳までの発育メモや健康診査/予防接種の記録/食事バランスや母乳・粉ミルク、離乳食のガイド/育児のしおり、、
などなどがカラフルに、分かりやすく書かれてる(≧∀≦)これからの検診で色々書き込まれていくだろうな~
で、母ちゃんに「この中に千夏の成長記録が書かれてるのよ」とボロボロになってる手帳を見せてもらったように、
ちーもいずれは、産まれてくる子どもにこの手帳を見せる時が来るのかな~なんて思ったりw
いつ何があっても(外出中に)困らないように健康保険証や通院カードと一緒にこれも肌身離さず持っているようにとのこと。
ええ、そうしますとも。産後もきっと一生の宝物になるでしょう~大事にしますっっ☆
手続きはすぐ終わったが、情報ブックなどがたくさん入ってるのを渡された。(ズシッ・・)
帰ってどんなのがあるか見てみたらこういうものが入ってた。
・妊娠から出産、そして子育てに関する情報ブック
・教育やしつけに関する子育てブック
・妊娠・出産用品のそろえ方
・歯の健康ブック
・人名用漢字表
・産前産後家庭サポート事業の案内
・母子保健・福祉のサービスガイド
・助成、支援制度や保育園幼稚園施設、親子サークルなどの案内ブック
その他にも多々・・
読んでみると本当にキリがない(・∀・;)けど、こういうサポートがあるのはありがたい。
で、メインwの母子手帳には・・
可愛いイラスト付きの成長の記録表/産前産後の妊婦健康状態/妊娠中の経過/母親学級の記録/出産の状態/生後1週間~6、7歳までの発育メモや健康診査/予防接種の記録/食事バランスや母乳・粉ミルク、離乳食のガイド/育児のしおり、、
などなどがカラフルに、分かりやすく書かれてる(≧∀≦)これからの検診で色々書き込まれていくだろうな~
で、母ちゃんに「この中に千夏の成長記録が書かれてるのよ」とボロボロになってる手帳を見せてもらったように、
ちーもいずれは、産まれてくる子どもにこの手帳を見せる時が来るのかな~なんて思ったりw
いつ何があっても(外出中に)困らないように健康保険証や通院カードと一緒にこれも肌身離さず持っているようにとのこと。
ええ、そうしますとも。産後もきっと一生の宝物になるでしょう~大事にしますっっ☆