こんにちは、Mです
主人が新しい事業を始めるに辺り、資格が必要になりました〜
この資格はなくても、毎月お金を払えば問題ないのですが
ランニングコストがかかるから、私か主人が取得した方がいいよねっとなりました
主人は私に取得するようにゴリ押し…
でも全く興味がない分野なんだよな〜
しかも合格率15%…
300時間以上勉強しないといけないみたいだから、そこそこ時間も必要
10年前にFP2級取得した時はめちゃくちゃ頑張ったけど、今も同じ熱量で勉強できる気がしない…
そもそもワンオペ育児&フルタイムで働いている私に勉強する気力は残っているのか⁈
でも主人がイライラしながら試験勉強しているのをサポートするのも面倒…
どちらにせよ、1年後の試験なのでゆっくり考えたいと思います