こんにちは、Mですジンジャーブレッドマン


我が家には合言葉があります!

(合言葉で合ってるのかな?)


それは…


お疲れ様!お互い疲れたね、頑張ったね!ありがとう!


お互いお疲れ様だね!今日もありがとう!



お互いを労い感謝する



仕事、育児、どちらも楽しい事もあるけど、疲れたり、大変な事もある。


その疲れや大変さを比べない。


比べられる物じゃないから。


主人が働いてくれるから、私は家で育児に集中できる。


私が家で育児をしているから、主人は仕事に集中できる。



なぜこの合言葉が出来たかというと、出産後夫婦喧嘩、パートナーに不満を持つ事が多いエピソードを周りから聞いていたから驚き

(特に主人が周りから忠告?を受けていた)



じゃぁ、なぜ不満がでるのか?周りの方々のエピソードを掘り下げた結果…


コミュニケーション不足


どちらが大変か?を比べてる


お互いを労ったり、感謝の気持ちを示していない


っという結論に至りました昇天



不毛な争いをしない為に


家族皆んなで笑顔でいられるように


労いや感謝は言葉にしよう!っと主人と産後すぐに決めた合言葉飛び出すハート



なので我が家では、息子も私も主人も全員一生懸命生きてるよね!って事で、一日の終わりには



皆んな頑張ったね〜!お疲れ様〜!


っと言ってベッドに入ります笑