こんにちわ~!


ブログを途中まで書いては、中断し

また、書いては中断する日々です。


運動がなかなか出来なくて、ぶくぶくとデブ爺に成りかけてる髭爺です(笑)



そう思いつつ、朝からもつ鍋を

コトコト炊いてます(笑)



まぁもつ鍋と言ってもこてっちゃんに、しまちょうを加え、軽く炒めてから、煮込みました。

2回茹でこぼし、臭みは無いかな?





ヤバイ

ヤバイ

ヤバイ

美味すぎる!


市販品だし(こてっちゃんは味付き)、今までのように

洗って塩もみして、水洗いして

湯通しと言うか、下処理をしてから

煮ました。


パックご飯が進む進む(笑)

味噌󠄀が無くて醤油もだし醤油だけ

今日はめちゃくちゃ風が強いから

買い物は諦めました。

片足義足の髭爺には辛い。



買い物に行きたいけど、多分転ける

(笑)


有るもので凌がなきゃあね。


年金まで10日足らず(笑)

まぁまぁなんとかなる位は

カップラーメンやインスタントラーメンとか、ざく切りキャベツに白菜もあるしね。

(笑)



お茶はティーパックが有るし

⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾


しかし、このぼろアパートは

大丈夫なのか?

押し入れが3段になってて

1番上は判らないが、多分2階から

漏水してる。



数滴ずつだけど、3月から都合4回

ポタポタしてる。

今日は2回ポタポタ音

😥




使ってはないが気になる。

梅雨時期だと100%カビるよね?

思案中(笑)


2階のトイレからの水漏れは辛い

(´Д`)ハァ…

※未だ確認して無く、大家さんにも

伝えてない。



と言うのも、毎回数滴だけだから。



ってか、風が強くない?

髭爺の住んでいるぼろアパートは

駐車場のスロープの際に有り

ずっとカーテンは閉めてる。

まぁ古いぼろアパートなんで

玄関側の3畳間の窓は開かないし

閉まらない(笑)

7〜8ミリ隙間があり、当然窓は

締まりません。

更に言えば蜘蛛の巣がある。


蜘蛛が苦手な髭爺ですが

隙間にキッチリ蜘蛛の巣がある

そう、虫が入らないからコレは

これで良いかと放置してます(笑)


まぁまぁ笑えるぼろアパート(笑)

押し入れの1番上の※3段仕様

棚?は身長180近い髭爺も開け閉め

が辛いから放置してます。

だから、水漏れの音がポタポタと

しても聞かなかった事にしてます

(笑)


多分梅雨時期は、


入居時に無理やり開けようとして

窓が外れかけ、止めた(笑)


昭和ならいざ知らず、平成が過ぎ

令和も数年が経ち、今どき(笑)

びっくりなぼろアパート(笑)


今の髭爺にはちょうど良い(笑)

気にせず生活ができるから(笑)


さてさて~!

髭爺の男子ごはん!


最近は料理とは言い難い(笑)


一応野菜を摂りたいから野菜炒めや

鍋的な炊合せが増えます(笑)


今月は炊飯器を買おう(笑)


流石に雪平鍋でご飯を炊くのは

面倒くさい(笑)

ってか、片手鍋が2個に寸胴的な

大鍋が一つなんで、とにかく炊飯器

とフライパンが欲しい。


年末までには買いたいな。

まぁまたまた、粗食?素食

生活やな。


(笑)

テフロン鍋で焼いた目玉焼と

ピーマンの甘辛ソテー。

肉がないから竹輪(笑)

胡瓜は軽く塩をした。


豚肉の甘辛煮

めちゃくちゃアクが出たが

いちいち取らない(笑)

男子料理あるある?

まぁ誰かに食べてもらうなら

アクも取りますがひとり飯だし

気にしない(笑)





ちなみに、キャベツのサラダも

※千切り的なヤツ

ワシャワシャ食べました。


豚肉が賞味期限間近だったから

甘辛煮にしました。



フライパンは買いに行こうかな?

悩むのはテフロンにするか、中華鍋にするか?


まぁ年金が入ってからやね。


でわでわ。