こんばんわー。



朝からバタバタ。
とりあえず、マンション清掃は
月イチの廊下、階段への水流しとモップかけ。

もう1人が遅れると連絡あったから、さっさと、1人で進めちゃいました。
結構早くできて、相棒が来た時には1棟10階建ての大半が終了出来ました。

結局2棟を終わらせ、違う場所のマンションも終わってから
ダッシュで尼崎市役所へ。
市県民税の相談終わりに次は大阪梅田のハローワークへ。
雇用調整なんちゃら 





とりあえず、完全予約制らしく
結局来週月曜日。



(´Д`)ハァ…


でもって、また、尼崎市の社員たくへ。


待機中。



資料面倒くさい。

髭爺は首を括らないと駄目かも
知ってます?

雇用調整の助成にしても、簡素化すると言いながら、11種類の書類に記入しないと駄目だった会社も。



髭爺の会社は、月曜日に行ってきます。

(´Д`)ハァ…

いずれにせよ、社員を解雇せずに雇用したままだと、給料は出さないといけないが、給付金は5月末以降.........。


もたないよ。



もう、丸々3ヶ月イベントが無い。

昨年一昨年と比べ、やはり、100万単位で違う。
勿論数百万ですが。


アルバイトさん、切ると生活が成り立たない。



。・゚・(ノД`)・゚・。


今日の髭爺の昼飯は
昨日に引き続き、立ち食いそば

もうね、イベント用の冷凍庫から、冷凍うどんやカレーパン、
鶏肉なんかで食事を賄ってます。
昼は立ち食いそば。



朝飯はおにぎり。



緊縮財政とはいえ、イベントが無い以上、如何に凌ぐか?
助成金や借入も視野にいれ、色々動きますが、動くと金は出るんだよな.........。


就活の学生さんや医療関係者とか、マジで大変やし、給料の補填をしないとのたまう総理は、
末端の人間には早く死ねと言いたいのかな?


あまりにも、スピード感が無さすぎ。

ハードル高過ぎ。


参った(*´д`*)。


プールは6月までどうなるか分からない!って。

梅田をちょっと歩いただけで
貼り紙のオンパレード。




参ったなぁ.........。


でわでわ。