こんばんわ。

バテバテで帰宅してから爆睡
してた髭爺です。

本当は先週金曜日にする予定だった、月1のマンション廊下のちょい丁寧清掃の日。

人が居なくて、直接元請けの友人が手伝いに来た。

しかも、手ぶらで。
笑笑
いつもは清掃道具を積んでくるが、珍しく手ぶらで。

笑笑

ツッコムとあれ?
いるんやった?

笑笑

まぁ何とかなるでしょう。

元々2人でしてたから、慣れたコンビだから早い!


早いが、髭爺の足がついていかない。

やはり、足の裏がね響く。

まぁ、それでも10:30には、終了したので、今までの半分以下の時間。

ただ、カメムシは半分以上。
笑笑

臭いわ~!

なんだかんだ、残りの事務所内や1階など水流しをしない部分をちゃっちゃと済ませ、ホースなど別のマンションの倉庫に仕舞い終了。

昨日、一番頭の元請けの部長と直接話する時間が有り、後2棟~3棟増やしても構わない?って話をされた旨、直接伝えて、
まぁ、足の裏が大丈夫ならええんちゃう?って。

笑笑

イベントも控え気味だし、病院代で厳しいからね。


淡路島の管理の仕事も月1~2回やるかもって。


長時間連続じゃ無い仕事を選んでふってくれてるから。

感謝。


昨日の男子ごはん!
丼じゃ無いごはん!
笑笑

出来るだけ、魚と野菜メインを心がけてますが、定食屋さんに入るとアレコレ取っちゃいそうで……。

今回は乗りきった!








鮭のハラスの塩焼き。
ハラスが結構好きかな。

よく判らない煮物ってか、酢の物だった。

ほぐれすぎて鳥か白身魚か?
最初判らなかったし、酢が緩く酢の物とも判断出来なかった?
髭爺ショック!
笑笑

まぁ、胡瓜だから酢の物だよね。
出汁が結構効いた味付けの三杯酢らしい。


青菜の煮物。
超普通。

豚汁。


可も無く不可も無く?
値段が高い。


これで、1000円オーバー

毎度おおきに食堂よりは
種類も多く、肉類も多いがメイン系は全て350-450円

小鉢も、毎度おおきに食堂系より100円以上高い。

(-”-;)

2回目のチャレンジだったが
もういっかな。

梅田の朝飯やの350円定食に魚や卵焼き付けても600-700円だし。

タクシーの運転手さんがよく使ってるから、ついつい。


なんだか、最近メシと愚痴ばっかりやな。


明るい話題にせな?
笑笑

でわでわ。