ご訪問ありがとうございます。
このブログでの出会いに感謝します。

今一歩のところで馬券を取り損なっている「4着病」の事を書いているので、私が落ち込んでいないか心配な会員さんも多いようです。
大丈夫です。
1週分の資金のマイナス程度なら一発で回収出来る事もありますし、まだまだ勝負出来ます。
落ち込んでいるどころか、今週の勝負に燃えています(笑)

今週は3日間開催の都合で、土曜日は京都と福島の2場開催です。
福島競馬では福島記念で勝負します。
ハンデ戦ですがハンデも決まりましたし、ざっとハンデを見ても勝負出来る各馬の負担重量と思いました。

ただ荒れても不思議はないメンバーとハンデ。
なので、「マル特」で勝負します。

「マル特」は3連複での大口勝負レースですが、今年の福島記念は「大荒れ」と想定していますので、普段の15点から点数は増やします。
1週前の追切りで5頭をピックアップしたので、この5頭から馬券を組み立てる都合で変則買いをする予定です。
それでも3連複万馬券は必至!
と考えているので、充分に「一発」が期待できるでしょう(笑)

日曜のマイルチャンピオンシップと土曜の福島記念。
この2レースは「マル特」で勝負することは決めました。

ちなみに、
エリザベス女王杯は自信度も低かったレースでしたが、マイルチャンピオンシップは自信を持って勝負します。
天皇賞では「マル特」で勝負して、馬連・3連複とも的中しましたが、マイルチャンピオンシップは天皇賞以上。
馬券は頂きます(笑)

今週で「4着病」は卒業します。
噛み合えば、一気に11月の収支もプラスに持って行けるような状況。

今週の3日間が11月で1番の勝負の開催です!

 

 

※今週もステップ馬等の情報を含め推奨馬は!

 

※投資馬券会員等のお問い合わせは、「競馬」と明記して、 

◆問い合わせする◆ 

(@yahoo.co.jpの受信設定をお願いします。)

 必ず、案内メールが受け取れるように、受信設定をお願いします。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。
このブログでの出会いに感謝します。

先週も「4着病」がを引きずってしまいました。

土曜には4着で馬券を取れなかったレースがレースあり、日曜もエリザベス女王杯は4着でしたが元取り馬券でしたので「残念」というほどの組み合わせでしゃないのですが。
4着は惜しいではなく「外れ」ですので、ほんとに意味のない4着でした。

よくよ考えれば4着だったレース以外でも十分に勝てる勝負だったはず。
そもそも「勝負」の買い目になっていなく、的中させなければ・・・と少し気を使い過ぎたのが良くなかった。

このようなレースは、
土曜には、
7レースでは決め打ちしたはずが押さえの馬券まで買ってしまうし、最終レースなどは堅いと馬連勝負しながら買い目の点数が多すぎ(2点で良かったレース)。
日曜はもっと酷くて、
Aランクのワイドだけの的中でトントンは仕方なくても、
東京7レースなどは・・・予想コメントでも「5頭の競馬と・・・」コメントしたなら点数を買い過ぎました。

もともと「特A」で勝負とも考えたいたレースだった東京7レースですが、Aランクを他のレースで勝負したのでBランクに下げたレース。
馬連2点は良しとしても3連複は9点で勝負出来なければ・・・。
結果も馬連2点にした3頭で決まったし、「買いたい馬券で勝負」していればこのレースだけで先週は勝てたのに、と反省してしまいます。

エリザベス女王杯は、ワイドでの穴狙いの様な予想になりましたが、難しかった。

予想配信を始めてから、今月でちょうど丸13年。先週からは14年目の配信になりました。
今年は14年目にして、いろいろと勉強させられた1年(年度)でした。

配信14年目の初月を恥ずかしい成績で終わりたくはありません。
普段の月なら「3日間開催」は、いやいやな気持ちも半分で馬券を買うのですが、今週の3日間開催は却ってよかったと思っています(笑)

今週からは、会員さん等への気遣いもしません。
私の買いたい馬券だけを配信することにします。
思い切った馬券も入れますので、不安・心配があれば各自でアレンジしてください。

マイルCSは勝負します。
エリザベス女王杯の様な「弱気な」買い方はしません。

最終追切りで注目している馬は、
エルトンバローズとジャンタルマンタル。
最終追切りも合格点が出せる内容なら、この2頭で勝負します。

 

 

※今週もステップ馬等の情報を含め推奨馬は!

 

※投資馬券会員等のお問い合わせは、「競馬」と明記して、 

◆問い合わせする◆ 

(@yahoo.co.jpの受信設定をお願いします。)

 必ず、案内メールが受け取れるように、受信設定をお願いします。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。
このブログでの出会いに感謝します。

2泊3日で気分転換に行って来ました。
先週の競馬は、また「4着病」が復活。
馬連で勝負したレースも1着ー3着。
もう一歩のところなのですが、勝負は的中しなければゼロですし「惜しい」は意味がありません。
普段とは異なる環境で、ではどうしたら良いかを再考してきた、という訳です。

これまでの勝負レース以外のレースの結果と指数を照らし合わせて来ました。
結論は、
過去の傾向から採算の取れる条件のレースで、3連複で勝負します。
過去のデータから推測したレースで勝負する、という事です。
3連複で勝負するにしても、これまでの15点から点数も増やします。
「4着病」を解消したいですから。

トリガミも心配ですが、そこは荒れるレースに対象を絞ります。
これまでの「本命党」から少しだけ方針転換します。
「少しだけ」というのは、
3連複では穴馬券を狙って、これまでのAランクの1点勝負は今後も実施します。
これで勝負しますので、今週が正念場。

今週から7週連続のG1開催です。
秋のG1は、天皇賞でやっと的中出来た、という状況。
G1だけの回収率は、まだ80%。
これも100%超えに持って行かなければなりませんネ!

今週はエリザベス女王杯。
調教を見ても難しいし、何とも牝馬のG1は・・・紛れそうで(苦笑)
何も、このレースで大口勝負しなければならない理由はないので、次のマイルチャンピオンシップから大口勝負しようと思います。

なので、エリザベス女王杯は控えめな勝負で。
ですが、4頭には絞っています。
3歳・4歳・5歳・6歳から各1頭の4頭のボックス馬券で考えています。

一番迷っているのはレガレイラ。
本当にオールカマーで復活したのかと・・・。
もしかしたら中山が得意なだけではないかとも思ってしまいます。
そのくらい、まだ信用していません。

最終追切りはまだ見ていませんが、「荒れるレースになる。」事を前提に絞った馬券で勝負しようと思います。
なので、今週の勝負は東京の条件戦で!
今週、私は予想の2倍の金額で勝負します。
このくらいの勝負度合ですので、一気に回収しましょう!

 

 

※今週もステップ馬等の情報を含め推奨馬は!

 

※投資馬券会員等のお問い合わせは、「競馬」と明記して、 

◆問い合わせする◆ 

(@yahoo.co.jpの受信設定をお願いします。)

 必ず、案内メールが受け取れるように、受信設定をお願いします。