前日に引き続き今回のイベントは映画のネタバレが含まれてるのでご注意下さい
2日目の課題も無事クリア
累計みたいにガンガンやってるわけじゃないから何曲かやらないとクリア出来ないね。
ミスしてたりってのもあるけど…笑
ŹOOĻのお後は夜明けにピッタリな?曲
TRIGGERのデイブレ
映画館でもさこの曲はつい譜面思い浮かんで脳内で叩いてるんだよね(笑)
MCを挟んでラスディメのアレンジver
バックはラスディメプレイしてると出てくるムービーですね。
今これじゃないんだっけ??どうだったかな。
なんでこの曲原曲じゃなくアレンジの方選んだのかなあと疑問なのだが(どこかに書いてあるかな?)
ミュージカルの曲がアレンジverの方だろうからそれを採用したのかな。
今回の楽曲選びはグループごとに決めた事だからTRIGGERに取ってラスディメは思い入れある曲なんだろうな。
続いてはRe:valeのNO DOUBT
NO DOUBTのMVを背景に窓拭きダンスをする2人可愛い
2曲目はRe-raise
こちらもMVに載せて。↑あれ??こんな百くんのカットあったっけ???
Re-raiseもメイン曲の1つというのもあるけどこれもやっぱり2人にとって思い入れがあるから選ばれたのかな?
Re:valeの選曲も謎なんだよね。
ここからは後半戦
前半のMC部分とライブ部分を組み合わせた映像が流れています。
そういえばここの画面部分の楽曲BGMはインストverのアレンジしたのが流れてますね。
ここからはまだ実装されてない曲なので譜面楽しみ
まずはIDOLiSH7のNiGHTFALLから。
譜面が意外とエキスパートでも難しくちょっと意外だったのが始まりでこんなに叩くんだなあと
この手はノーツ少なく段々盛り上がるに連れて増えて減ってみたいなのを想像してたけど意外と大変でした。
あとタップ音の方が大きすぎて全然歌が聴こえない結構音量大きくしてるんだけどタップ音も大きくなっちゃうからアプリ内での音量調節しないとダメかな。
NiGHTFALLは元々音小さい方だけどね。アヤナスピネルとかルーラーとかもそうだけど最近のなんか小さいんだよね。
え、私が耳遠くなった?
10曲目はŹOOĻのストスト
ŹOOĻも前半のMCとこの曲のライブの組み合わせ映像でした。
ストストの虎於の「I'm never giving up」って部分好きでさついそこペンライトで音にあわせて振っちゃうんだよね。誰もやってないけど(笑)
近藤さんのこの歌い方が最高に好き。雲雀さんの時もビブラートおおお、低音って言ってた気がするな
Re:valeそしてTRIGGERの新曲。
この2つはMCと組み合わせた演出はなかったっぽい
TRIGGER十さんの足をスクショしたかったんだけど難しい。
あのガバっと足の間がおかしいくらいの長さが好き。私でもあそこまで開かんわ
新曲4曲とも譜面がそれなりに難しかったな。
なんか譜面で不満もあるみたいだがリズムゲーには詳しくないので分からん(笑)
まだまだ続きますが次で1周します!
実際には昨日1周しましたのであとはアイテム集めるだけです。
やばいのんびりしてられないからオートで日中回しとかんと…