アイドリッシュセブン公式@大神万理@iD7Mng_Ogami
【TRIGGER記念日】9/18のTRIGGER記念日まで、あと3日!記念日当日には新曲の公開、そして新曲のリリックビデオを公開いたします!本日は特別に、ワンシーンをチラ見せです!#アイナナ #TRIGGER記念日2022 https://t.co/rumlwQndtV
2022年09月15日 12:21
3日前はリリックビデオに登場するワンシーンという事で…これは、やはりロンドン?
IDOLiSH7と繋がってるならIDOLiSH7のリリックで出てきたのは近くにある大英博物館がモデルなのかもしれませんね
ただ中が違うような気もするから別の博物館かもしれないし繋がってないのかもしれない(笑)
昨日は縮小のカードについて話しましたが、今度はそれ以外のカードを見ていきます

初心者の方向けの説明ですが
アイナナは「ライブ」をプレイする際は「カード」を編成します。
といっても自動でするプレイではなくきちんと自分で叩いたりカードのスキルなどがスコアに反映されます。
(オート機能はあるけど)
最近のアプリでの音楽ゲームプレイはこのスタイルが多いと思いますが。
カードにはレアリティがありレアリティが高いほどカードのステータスも良いものが多いです。
アイナナにおけるレアリティは
N > R > SR > SSR > UR
です。
URが一番最高のレアリティとなっています。
またURにも2つのタイプがありURで排出されたもの(純正URと呼ばれてますが)と、SSR2枚とアイテム(条件もありますが)でURにする覚醒させたタイプの2種類があります。
これはURだけでなく、SSRやSR、Rのレアリティでもありますけどね。
TRIGGERはカードが多いのでその中でも最高のレアリティであるURのカードを今回はチェックしていきます。
Shout
7周年 天くん
記念日2021 十さん
5周年 十さん
音に想いをのせて 天くん
PLACES 天くん
PLACES 楽さん
記念日2020 楽さん
CU 天くん
アイバム 楽さん
アイハケ 十さん
RabbiTube 天くん
謹賀新年 TRIGGER
ラスディメ 楽さん
記念日2019 楽さん
HV 十さん
WO 楽さん
VALIANT 十さん
シャッフルトーク2021 ナギくん&十さん&虎於
願い 楽さん
リハ〜本番 楽さん
屋外 天くん
Beat
7周年 十さん
7周年 楽さん
記念日2021 楽さん
サイテク 楽さん
サイテク 天くん
音に想いをのせて 十さん
CU楽さん
アイバム 天くん
記念日2020 天くん
アイハケ 天くん
PLACES 十さん
音に想いをのせて 楽さん
RabbiTube 十さん
アイハケ 楽さん
記念日2019 天くん
メルドリ 楽さん
謹賀新年2020 TRIGGER
HV 天くん
謹賀新年2021 TRIGGER
WO 十さん
VALIANT 天くん
シャッフルトーク2021 三月くん&楽さん&百くん
リハ〜本番 十さん
願い 天くん
屋外 十さん
Melody
5周年 天くん
謹賀新年2022 TRIGGER
5周年 楽さん
記念日2021 天くん
サイテク 十さん
CU 十さん
記念日2020 十さん
HV 楽さん
RabbiTube 楽さん
記念日2019 十さん
ラスディメ 十さん
シャッフルトーク2021 大和さん&天くん
メルドリ 天くん
リハ〜本番 天くん
願い 十さん
屋外 楽さん
*紫色は判定強化スキル
こうしてみるとMelodyがちょっと少ないのかな?
シリーズで纏めると
・リハ〜本番
Rから覚醒出来るTRIGGER初のカード。現在は定常ガシャに追加されてる。
・屋外ライブ
SRから覚醒出来る。期間限定排出カード。
・Heavenly Visitor
初の純正UR。期間限定排出カード。
・音に想いをのせて
SONYさんとコラボの時の付属ポストカードビジュアルがカード化。
期間限定排出。固定ブローチあり。
・Wonderful Octave
2019年の誕生日企画のラジオCDからのビジュアル
同時にCDジャケットビジュアルのSSRも登場し、誕生日初のW誕生日カードの内の1つ。
初めて動画がついてきたカードである。現在は誕生日の時にスカウトカタログに登場するのみ。
・記念日2019、2020、2021
グループ記念日当日に実装。2019年のグループ記念日制定後から続く企画。
2019年は花を背景にした衣装、2020年はアイドリッシュセブン コレクションアルバムの告知で使用された種村さんのビジュアルからカード化されたもの、2021年は異国の地で過ごす姿。
期間限定排出で今のところ記念日の時にしか復刻していない(スカウトなし)
・CROSSING×US!(CU)
4周年の時の衣装だが実装されたのはREUNION DVD発売記念として実装された期間限定排出カード
固定ブローチあり。
4周年に背景の場所に広告グラフィックとしても登場していたビジュアル。ちなみにTRIGGERは新宿
・Last Dimension(ラスディメ)
SSRから覚醒するカード。ナナパスで解禁。
SSRは定常ガシャ排出。
・RabbiTube(ラビチューブ)
SRから覚醒していくカード。誕生日企画として登場。YouTubeにて誕生日の日にRe:valeの番組の一環として様々な事に挑戦した動画がアップされていた。今年DVDにもなってる(期間限定品の為ない場合あり)
ラビTVの3話でそのアフター動画が収録されている。
復刻は1度だけDVD発売記念であったがあとは誕生日の時にスカウトカタログにSRとして登場するだけの限定排出。
・5周年(5th Anniversary)
アプリ5周年のカードとして登場。5周年衣装のビキネクではなく種村さん撮り下ろしビジュアルが登場した限定カード。
復刻はこの2年で過去に2、3回くらい?
周年カードなので今後も復刻はあるかと思いますが過去の周年のシャッフルトーク復刻が周年の時になくなってしまったので微妙。
固定ブローチあり。
・メルヘンドリーム(メルドリ)
2020年グループ記念日の人気衣装投票企画にて1位だったメルドリがUR化(他グループもメルドリが1位という根強さ。ただしIDOLiSH7だけ2位で、1位はメカララ。ŹOOĻは実装されてなかったので投票で1位となったメルドリがSSRとして実装された)
メルドリ事態は期間限定排出カードだが、かなりの頻度で復刻はされている。
元は発売された一番くじと連動して実装されたカード。URにはイベント限定アイテムも必要。アイテムは毎年記念日の交換所に登場してる。
・VALIANT
去年のTRIGGERライブ時に実装。UR化が2日目公演後に解禁となった。SSRから覚醒するタイプ。
今のところ復刻は1回くらい。
・アイハケ!
誕生日企画のアイドルを色々な場所へ派遣する企画
誕生日近くになると専用のTwitterアカウントで呟かれていた。
SRから覚醒するタイプ。誕生日の時にスカウトカタログにSRが登場するのみ。
URにするとサポートメンバー2人も写っている。
・サイバーテクノ(サイテク)
特殊なイベントアイテムが必要なSSRからの覚醒タイプ。
限定排出だが復刻は多い。
グループ記念日企画第二弾で人気衣装投票にて、1位だったサイテクがUR化(なお他のグループも1位はサイテクという結果に。ŹOOĻもサイテクが1位となりSSR化)
サイテクも人気が根強く、月に1度連続開催されるポイントグレードランキング(月イベ)のシリーズ第1弾だった。
・PLACES
去年実装された限定排出カード。
復刻は1度あったくらい。アニメのEDビジュアルがカード化したもの。
対でOPのIDOLiSH7もカード化されてる(THE POLiCY)
・願い
SRから覚醒するタイプ。定常排出。
ナナパスでUR化が解禁となった。
・16 IDOL ALBUM(アイバム)
今年の誕生日企画でアイドルたちの子供時代が登場。現在8月の楽さんまでしか実装されておらず、十さん・百くん・トウマくん・いすみん・千さんは未実装。
現在は、今年の誕生日のガシャのみ登場。SRから覚醒させるタイプ。
・7th Anniversary(7周年)
今年のアプリリリース記念日から順次グループ実装中。
現時点でŹOOĻだけ未実装。
初のメダル交換・100連でSSR以上、250連でピックアップ確定が実装。
スカウトカタログには登場しておらず有償もなし。限定レアオーディションのみでスカウトポイントは貯まらない。
メダルは期間過ぎると消滅。
カードには5周年と同じ固定ブローチありで種村さんの撮り下ろしビジュアル。
説明を入れたので長くなりましたが、こんな感じでURが幾つかあります。
メルドリとサイテクは記念日の復刻ガシャとスカウトカタログにも登場すると思います。
サイテクは元々ステータスも高く強い方ですからね
あと復刻するのは過去の記念日3年分ですね。
他は復刻するとしたら…IDOLiSH7の時のを調べたらOp.7が復刻されていたのでもしかしたらTRIGGERはVALIANTかもしれませんね。
明日の10:00-16:59までメンテナンス
メンテナンスが入るのでログインは出来ません。
今やっているキャンペーンは土曜日の夕方までなので明日までではないですが何故このキャンペーンのタイミングでそんな長時間メンテ??
翌日が17日という事に何かあるのか勘ぐってしまいますね、ええ。
でもTRIGGER記念日目前だよね?その時もメンテナンスあると思うけど…TRIGGER担に立ち向かう為のメンテ??(笑)
いよいよ明後日はアニナナの上映会ですね。
楽しみです♪( ´▽`)現地の方も、ライブビューイングの方も、配信の方も、アーカイブ待ちの方も一緒に楽しい時間過ごしましょうね。
楽しいかは分からないケド…
7周年イベントグッズも明日までとなっています。既に結構売り切れが凄いですね。特にプリンカー
全部売り切れって凄いな。なんかじわじわ来るものがあったのかな。