10話感想以上です。
いやー10話も面白くて大和さんがかっこいいしこの先の話を知ってる身としてはしんどい話でしたが
推しが回を増すごとに色々飛ばしていきそうで前回のアレといいまだ1部ではそこまでじゃなかった気がするがいやいいですよ(笑)公式設定ですからね全て。
あれ、来週あそこの話としたら来週のアレの曲がまさかの新曲とかなのかな…
あり得る。
初心者向けの説明になるけどこのユニットシリーズはメッゾだけじゃなく一織君と陸君、大和さんと三月君とナギ君の3グループのシリーズカードになってます。
IDOLiSH7内でグループに分けての曲があるのでそのようによく分けられてます。
メッゾ以外は曲のタイトルから愛称で呼ばれています。
・一織君と陸君はFly Away!→フラウェ
・大和さん、三月君、ナギ君はピタゴラス☆ファイター→ピタゴラス(ピタゴラ)
・環君とそーちゃん→MEZZO"(メッゾ)
と言った感じで。
アニメのOPでもこのコンビの場面があったと思いますが。
ユニットシリーズの面白いとこは絵が繋げると一枚の絵になる事
みんなある意味カードが繋がってることはあるんだけど横続き繋がりではこのユニットシリーズが初じゃなかったかな?
ユニットシリーズガチャで出た時は欲しくて回したけど全然出なかったんだよな〜
出たのは割と最初の方で今みたいに10倍排出とかカタログはなくてただ回すだけだったんだけど
後々のガチャで地道に出しました。
排出はSSRのみで今はURに覚醒する事が出来ます。
もう一枚同じカードと片方特訓MAX、必要なアイテムと条件あるけど。
このユニットシリーズは一応ガチャでは定常でピックアップもたまに出てきましたね。
定常でも出ない時は出ないし出る時は出るんですが…
イベント特効はユニットシリーズはそれなりになる場面が多いと思うので持っていて損はないと思います。
数少ないURに出来る物だし。
特訓がMAX数なのでこの時点でも割と強め。ただそーちゃんはどのカードも元々ステータス値が低い傾向があるので少し弱いかもしれないがそーちゃんはシャウトカードが少ないので(当初は本当に少なすぎて今でも属性では一番少ないと思う)貴重な定常シャウトカード。
環君とこうして比べると環君の方が数値バランスが上ですね。
URにすると強いかというとそうでもないかなーと思います。
特訓強化よほどしないとSSRの方がステータスいい方だしな。
アピールスキルは強くなりますけどね。
Perfectスコアアップスキルなので発動すれば。
環君の方はレベルMAXじゃないので分からないがURでもSSRと今の時点で同じくらいにはなるから強化すると強くなりそうかな?
環君は秒スコアアップスキルなので強い方だと思います。
またRに戻ったな
アニメ連動イベントも更新され
今週は第10話 広がる世界
Joker Flag
・一回のライブでコンボ120以上
・一回のライブでMISS30回以内
・ライブ3回プレイ
今週の課題もいづれか二つクリアでクリアになります。
報酬は強化プリンですね。NORMALはN7個づつ
曲は同じみなジョカフラですね
ピタゴラス☆ファイター
・一回のライブでコンボ250以上
・一回のライブでMISS20回以内
・ライブ5回プレイ
報酬はプリンR4個づつ。
大和さんが絡んでくるからこの曲はあると思ったけど
miss you・・・
・一回のライブでコンボ280以上
・一回のライブでMISS15回以内
・ライブを7回プレイ
報酬はプリンR6枚づつ。
ミスユーは初ですね!久しぶりすぎてミス連発してしまい一発クリア出来ませんでしたが、ミスユーは一番ゆっくりな曲だし基本はやりやすい曲だと思います。例えEXPERTでも。
あ、でもMVはオフにしといた方がいいです全然集中出来ないやつですからね(゚∀゚)
*ライブプレイ時のユニット選びの右上にある歯車でオンオフ出来ます。