この週末は高校入試を終えた(結果はまだですが)娘が新潟まで来て、一緒にスキー+温泉に出かけました。温泉は父も参加の3人旅。

福島に近い三川温泉スキー場へ。

娘をスキーに連れてきたのは、なんと初めてでした。

中3まで経験させていなかったとは申し訳ない気持ち。。。。

スキー教室に入れよと言ったものの、本人は「小さい子ばかりで恥ずかしいから」、ということで、

歩く練習と、小さい山に登って滑りおりるだけでした。

それでも雪とわずかのスキーを楽しんでくれたようでした。

私は、せっかくだから、と山のてっぺんまでリフトを乗り継ぎ、登りました。

すると・・・・・・ 下から見ても結構勾配あるなとは思ったのですが、てっぺんからの下りは、一部上級者コースを含むハードなものでした。

昨年は、息子と二人スキーで、15年ぶりくらいにスキーをしました。

それから1年ぶりのスキーで、15年ぶりくらいに挑戦する急斜面。

1回目は、当然のごとく転倒、顔から雪へ・・・・ メガネの鼻当てが曲がりました。

めげずにもう1度同じコースに挑戦。今度は慎重かつ大胆に。

何度も止まりながらも、転ぶことはなく、なんとか滑り降りました。ふ~

ソフトボールのバッティング、センター守備でのフライ処理、そしてスキー。

まだ、このくらい体が動く、反射神経がある。そういうことを確認する上で、貴重な経験かなと思います。

そんなことを言っていられるうちはいいけれど、大怪我しないように気を付けないと。

さて、いよいよ木曜日は高校入試の結果発表。どうなりますか。。。