パナソニックの赤字額は驚き。2年続けて7000億円の赤字でも
まだ株主資本があるのもすごい、と思います。
儲かる時は何千億円も儲かって蓄積があるのですね。
先週の日本経済新聞の経済教室で2回連続で、日本の株式市場低迷の原因について
触れていました。
株主のお金に対して、適正なリターンを認識していない、適正なリターンを出していない・・・・・
資本コストを認識して。これを上回るROEを出すべく、負債を利用したり、自社株買いをして・・・
わかりやすく、書かれておりました。日経新聞を読んでも、このページまで読む人は少なそうですが、
多くのCEO、CFOに読んでいただきたい内容でした。
ファイナンスは悪、自社株買いは善、ということはないのですが、
なかなか踏み切れない会社も多そうです。
前向きなファイナンスが少なく、大赤字の構造改革のためのファイナンスのほうが
、やらざるを得ないという決断がつきやすいかもしれませんが、
安定して適正なリターンを出すことは容易でないと思います。
前向き、見事にリターンを出す ファイナンスを 何度も
できるいい会社が増えるといいですが。
さて、五泉マラソンの資料が届きました。
あと1週間。すっかり寒くなり、雪でも降りそうな気配ですが、どうなりますか。。。