本日開催された新潟シティマラソンの10キロの部に参加しました。

最近の練習とほぼ同じペースで走り完走、残念ながら目標の50分切りならず。50分32秒でした。

便利なもので、並んだ位置からのタイムに加えて、スタートライン通過からゴールまでの時間も、記録されていました。そちらは50分10秒でした。あと一息だった・・・・

まあ、初の大会参加としては、よしとします。1万人の参加で、スタート時に長い行列、スタートしても、ばらけるまでは、混みあって走りづらい。走りながらコップを取って、飲み、捨てて、という給水も初体験。

はあ、こういう風にやるんだ、と色々学びました。


さて、次は来月の五泉マラソンも参加して、50分切りを狙おうかな。優勝者は34分くらいなので、えらい差ですが、少しずつ向上できるとよいと思います。

今日は、スタート直前に5分ほど、かなり激しい雨が降り、かなり濡れて寒かったです。しかし、スタート後は降らず、気温は20度以下で、走りやすかったです。開会式ではゲストの高橋尚子さん、それに新潟知事選に立候補したマック赤坂氏も見れて、色々お得でした。高橋さんも赤坂さんも走ったようですが、残念ながらその姿は見れませんでした。終わって自宅近くに戻り、フルマラソンのコースになっている海外沿いの道路に行くと、大勢走っていました。皆さん頑張っていました。フルは難しいかなと思いますが、来年はハーフに挑戦はあるかもしれません。


昨日の息子(中1)の中学校サッカー部の試合結果を聞くと、どこぞの中学2年チームとの試合に4-0で勝ち、息子は前半のみ出場、1ゴール1アシストと活躍したようです。

同じ学校の1年チームとの対決では、11-0で勝ったそうです。こちらはフル出場なのに1アシストのみ。。。

ともあれ、公立中学としては、なかなか強いチームのようですが、Aチームの半レギュラーで頑張っているようです。中1チームの多くは、小学校6年の時に同じクラブチームに所属して、横浜市で3位、港北区では優勝しているので、かなり期待できる世代のようです。その中でれレギュラー争いとは、なかなか頑張っています。おやじも負けないように、走ろうと思います。