最近、自分もブログを更新する頻度が減っていますが、読者登録している他のブロガーさんも、更新が少なくなっています。皆さん、facebookなどSNSのほうにシフトしていることも一因ではないかと思います。
両方書くのは、時間もかかりますから。私はfacebookはあるものの、友達の更新情報をたまに見るだけです。
アメブロのブロガーさんで、facebookにシフトしているのかな、と思う方は
それまで匿名のアメブロブロガーだったのが、実名のfacebooker (なんて言わないか)に転身しています。
一方で、イメージですが、元々実名でアメブロガーだった方は、最近も頻度が落ちることなく、更新されているような。これは私の見ている人だけで、ごく狭い範囲での観察ですが。
実名でどんどんネットワークを拡大し、自分の意見・行動を発信するSNSは、ネットワーキング、職探しなどにも有効なようです。それに対して、匿名のブログでは、そういう点はあまり期待できません。それがシフトの一因か。 しかし、facebookは、自分のページを開いて見ると 他人の情報更新と「いいね」コメントの連続。。。自分が入っていく余地がないような感覚になります。
既にアナログ的?存在かもしれない、アメブロですが、なんか馴染んでしっくり、安心。