本日の新聞では、東証二部ユニオンHDの社長らが相場操縦容疑で逮捕という記事がありました。同社長はジャスダック上場のオメガプロジェクトの会長も兼務しています。またユニゾン・キャピタルのパートナーのインサイダー疑惑の報道もありました。ユニオンの社長さんは金融機関の出身で、事業会社というより投資会社的なユニオンの経営者ということで、金融関係者と言ってよさそうです。
金融関連の事業に携わる人の倫理、会社のガバナンス、難しいですね。 ネットワークに基づいて先んじて得た情報をネタにアクションを起こし、頭脳、交渉力など人間力で、何か変化をもたらし、その成果(についての情報)が、あとから株式市場に浸透することで、株価でリターンを得る。 情報操作、インサイダー取引などが、つねに身近なところに存在する。それだけに 倫理、人間性、信義など 必須なのでしょうが。
他に、最近新聞では、排出権取引市場の記事も増えているような気がします。