この週末は、夏に亡くなった母の法要、納骨のため新潟に帰省していました。これでようやく一区切りです。今年は、なかなか大変な一年でした。お墓は良寛様ゆかりの国上山の国上寺です。標高300mくらいの山の中腹です。納骨は土曜日で、よいお天気だったので遠くの山々や紅葉の木々がきれいでした。昨日は市役所や法務局にで届け出などをする父を送迎。そして帰路、昨夜は越後湯沢に一泊してきました。今朝、起きてビックリ! 紅葉を飛び越えて雪景色でした。雪が乗った木々と山々はとてもきれいな景色でした。ノーマルタイヤで帰れるかが心配だったのですが、雪は気温上昇とともに どんどん溶けて、無事帰宅できました。明日からまた、都会のジャングルに戻って仕事仕事。