商事法務No1872(7/25)に解説があります。2010/3期から任意適用可能。2015年または2016年から強制適用の可能性あり。強制適用も上場企業の連結財務諸表ということで、個別は日本基準でも良いということ。
企業会計審議会が6/30にIFRS導入のロードマップを議決したことで、関心が高まっています。
IFRSを決める国際会計基準審議会の唯一の日本人代表の方にCFA協会での講演をお願いすることになり、オフィスをお尋ねする予定です。15年ほど前、この方が大手監査法人勤務時に一度お会いしたことがあり、久しぶりの対面となります。あちらは覚えていなくとも、私は覚えていますよ。 あれよあれよと、日本のキーパーソンになられました。すごい。