今月スタートの大証FXに大手ネット証券参加、という記事がありました。取引所の活動も活発化し、色々な動きが目に付くようになりました。私も取引所に興味を少し持っています。取引所には株式以外にも5つあります。東京IPOは東京金融取引所(FX,金利先物)さんのPRをお手伝いしています。大証FXの攻勢にどう対抗するのか。それ以外にも商品系が4つあります。
先日、東京工業品取引所を訪問、取材をしてきました。近日、メルマガにてご紹介します。今日の日経新聞商品欄にも、商品先物の記事があります。厳しい現況をどう打開していくのか。株式会社化し、上場も目指し、M&Aや新商品開発を推進。まさに取引所も企業としての経営戦略が重要。そして世界的にも色々な再編が進んでいるという点で、どこよりも変化が激しい業界といえます。