今日は横浜の山手にあるインターナショナル・スクールのお祭りに行きました。フードフェスタ、ということで世界各国の食べ物を出す屋台がたくさん出ていました。インドの揚げ物、スウェーデンのオードブル、韓国チヂミ、レバノンのチキンサンド、フィリピンの焼き鳥、さらにインドのビールを飲み、満腹、好天のもと幸せな気持ちになりました。スクールの生徒や親御さんが、各屋台で働いていたようです。小さいうちから、こうした環境で学んでいる子供たちは、ずいぶん違う個性、感性を身につけていくのでしょうね。

帰りは山手を散歩、洋館をいくつか見て帰りました。

日経新聞の経済教室、日本のREITの課題を詳しく解説してありました。内容、まったく違和感なし。勉強になりました。