候補者名簿に掲載されたことの通知が今日発送されるとのこと。そうすると明日には届きますね。確率は1/300程度のようなので、ないとは思いますが。届いた場合、家族、会社には知らせてよいが、他に公表してはならないとか。ブログで書くことも×だそうです。匿名でブログを買いている人の中にはきっと「届きました!」と書く人がいるでしょう。実名のブログでは書けない。。。 明日もしかしたら、ただ「来ました・・・・」とか書いてあるかもしれません。 企業価値判断を巡るものなど、経済事件だったら面白いかも~と考えたりします。一方で、悲惨な殺人事件などであれば、そこでの自分の判断(例えば死刑か無期か、とか)と結果をずっと引きずっていくような気もします。色々な証拠や証言を聞いていく中で、そのストレスに耐えられるかしら、という懸念もあります。
最新の商事法務では「金融商品取引法と会社法の交錯」が掲載されています。面白そうですが、結構長いので 週末に読みます。
明日はいよいよ 東京IPO資産運用フェア。私も 家族騒動(訂正、総動員)で 行きます。会場でお会いしましょう!