今日は、ソフトボールの横浜市港北区主催トーナメントの1回戦でした。勝ちました!

今年は地元のリーグ戦で1勝していましたが、港北区主催公式戦での勝利は数年ぶりの快挙!でした。

試合は1回表のいきなり8点を先制される苦しい立ち上がり・・・・ 今日も・・・と暗い雰囲気の一同。

しかし1回裏に7点を返して、俄然活気が戻りました。その後は相手の攻撃も迫力がなく、ゼロ行進。

こちらは3回に5点を入れて一挙に逆転、4回にも5点を追加し、5回表ゼロで試合終了、17-8の快勝でした。

私は最近定番の3番センターで出場、3打席連続四球の後、4回裏の4打席目で右中間を破る2ランホームラン!を打ちました。 守備も難しいあたりもなくエラーなし、無難にこなしました。

最近、試合の度に若手助っ人の参加があり、ベテランと混ざって結構チーム力アップ、活気も戻っています。わりといい感じの試合が増えてきました。どん底からの再生の道筋が見えてきたか・・・・  仕事もこうありたいものです。

本日助っ人にスカウトした、外資系運用会社の債券運用ヘッドも、打撃は慣れないソフトボールに戸惑いを見せていたものの、守備ではキーになるダブルプレーを完成させて、大いに貢献していただきました。また来てくれるといいな~。 今日勝ったので23日、3連休の中日に2回戦です。次は今日よりずっと強い相手になるはず。最近の盛り上がり気味のチームの真価が問われる戦いです。


今日、午後は自宅で急ぎの会社仕事をこなし、さらにお世話になっている人に頼まれていた、個人投資家の団体の発行する会報誌の原稿作成をしました。ボランティアの原稿提供ですが、色々魅力的な人たちが参加している活動で、今後何か面白い機会に遭遇するかもしれません。