昨日はドラフト会議でした。目玉の東海大相模の大田選手は巨人へ。原監督乗っていますね。夏の南神奈川大会の決勝戦、東海大相模は慶応に延長戦の末敗れましたが、非常に面白い試合でした。2年前の東京大会早稲田実業と日大三高の試合に匹敵する内容、と印象に残りました。この試合での大田選手のホームランは凄かったです。ちなみに昨日のドラフト、オリックスもまずまずの成果だったと思います。
さて、今、我々は外資系運用会社の凄腕債券運用ヘッドを指名して、スカウト中です。。。 いえ、仕事ではありません。まったく仕事ではありません。が、ひょっとしたら仕事以上に大事なものかも。
我等がソフトボールチームは再来週の日曜日に秋の区トーナメント1回戦を迎えます。最近は選手の高齢化が進み、助っ人を加えて少し盛り返しています。これまた仕事外で知り合った、この運用ヘッド、野球経験があり家が近所でした。 176センチ82キロの恵まれた体格、スピードとパワーにあふれた将来性豊かで、まあダントツの秋の目玉選手です。年齢は私と同じくらいですが、当該チームにおいては相当な若手となります。本来の仕事で鍛えた瞬時の判断力、リーダーシップも兼ね備えているはず。。。 新人でいきなりクリーンアップでのスタメン入りが有力です。再来週の試合が、初の参加、入団交渉となります。ぜひ入団してほしいものです。提示する条件は・・・・・? 週末をエキサイティングに過ごす機会の提供でしょうか。