フォード自動車が4~6月の決算を発表、9300億円の最終赤字! 事業の不振から、事業用資産の生む将来収益予想を見直して、その結果事業用資産の減損(評価損)が主たる損失要因のようです。

現在のムラーリー社長はボーイングからスカウトされた人だそうで、組織・企業文化改革に努めており、今のところ著名なカーコリアン氏などを含む投資家の評価は高いようです。 建て直しなるか。。。

大型車から小型車、利益の出る小型車、へのシフトが成功するかどうか、手腕が問われます。


10年も前に中西部のミネソタに滞在したおりは、景気もよく、土地柄もあって、それこそピックアップトラック、SUV全盛。テレビCMもトラックがカッコよく走っているものばかりでした。

我が家は、中古のスズキ・サイドキック(エクスード)という小型SUVでしたが、一度 (あの見事に落下した高速の橋の上で) 事故にあい代車を使いましたが、これが えらく立派なサターンの大型セダンでした。 何か乗っているほうが貧相で、気恥ずかしかった記憶があります。 当時は、小型車なんてカッコ悪、という時世でしたが。